重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

下半期の来客者数を予想する方法というと、
どのような式になりますか?
過去と比較したりするやり方です。
あまり色んな要素を加味しない簡単な式が良いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

前年同時期の実績、出来れば直近数年間の同時期(下半期)の実績を出して推測します。


その際各年次の特殊要因を調整したり、これからの施策実施による増加要因なども加味します。

加えて、下半期だけでなく上半期の実績とも比較して、上・下の変動指数などが分かればより具体的な数字が出せます。

ただし、こういった手法はあくまで過去の実績の延長線上にあるので、もし今までになかった変動要因が加わると、折れ線グラフの形が大きく変わる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/14 12:31

> 過去と比較したりするやり方です。



外挿ですね。最小二乗法を使うのじゃ~。学生時代に習って、かすかに覚えてるのは、それぐらいです。もっと高度な数学もあるはずですが、学がなくてゴメン。算出方法は、たとえば下記の参-25、参-26ページで分かりやすく解説されています。ちなみに、折れ線グラフで考えてるようでは最小二乗法を適用できません。折れない線(直線または曲線)で近似するという考え方です。

最小二乗法について - 内閣府沖縄総合事務局 中城湾港出張所
http://www.dc.ogb.go.jp/nakagusukuwankou/UserFil …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/14 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!