重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日は 日経平均が高いところから始まって 右肩上がりに上げ続けて終わりました。

3万8400円まで上がりましたが このワンサイト ゲームの要因は何ですか?
もしかしてトランプ大統領の関税が違法だという判決が出たからでしょうか。

何か 要因があれば教えてください。

A 回答 (4件)

29日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発した直接要因は、米国半導体大手エヌビディアの決算で、大幅増収となったことで、日経平均も半導体関連及びハイテク系を中心に株価が押し上げられました。


市場全体の株式の日本の機関投資家と日本人投資家が保有する日本株式が約70%で外国人が30%という一方で、一日の売買代金の70%が外国人投資家で、彼らは日本市場で取引して利食いを目的としています。
信用取引ではアップサイドリスクを取るかダウンサイドリスクを取るかの攻防で市場投下された資金を狙うのが外国人投資家です。
ファンダメンタルの影響を受けて市場センチメントは変化し、同時に相場に反映します。
全体のトレンドが戻り高になっていることはありますが、業績を折り込んだ相場感が高まっており、指数をけん引する大企業にの投資環境にとって追い風となっているのでしょうね。
高くなれば楽観、低くなれば悲観するのが投資家ですから・・。
    • good
    • 0

米国際貿易裁判所がトランプ政権による関税の大部分の差し止めを命じたことや米半導体大手エヌビディア株が決算発表後に大幅高となったことを好感したのでしょう。

    • good
    • 0

きっとそうです。


貴方の予測通りかと思う。

明日どうなるか教えてください!。
    • good
    • 0

円安による

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A