dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UFJ銀行の口座の支店変更をしたく、銀行側に問い合わせした所、支店のみの変更は出来ないみたいで、その場合、現在の口座を解約してから新規開設でしか、支店を変更出来ないみたいです。


その際に何故、新規で口座を開設したいのか?と言う合理的な理由が必要みたいです。理由は自身の生活経路の変更や、単純に別の店舗の方が良く通る為なのですが、その理由では口座を開設出来ないみたいです。

シンプルに支店を変更したいだけなのに、こんなに面倒なのでしょうか⁇

質問者からの補足コメント

  • 理由の一つとして、支店名もあります。

    その地域は、治安が悪くて良く事件や事故が多いので、支店名だけで社会的差別を受けることが多々ありました。


    最初は、そんな人達は、気にしていませんでしたが、あまりにも社会生活で偏見や差別が多い為、めんどくさいので支店変更したいと思っています。

      補足日時:2018/09/07 19:21

A 回答 (16件中11~16件)

移したい銀行のエリアに住んでいないからでしょ。


なにかの手続きでも近くの支店でも受け付けてくれます。大抵それで間に合います。それにATMでもできますし。

>自身の生活経路の変更や、単純に別の店舗の方が良く通る為なのですが
頻繁に行かなければならないってどんなこと?
    • good
    • 0

支店変更の理由は?(店舗は関係なく、どこのATMでも払い出せるし預入もできる)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由は支店名がイヤだからです。
事件や事故が多いので治安的に良くないので、支店名だけで社会的差別を受ける時が、多々ありました。

そんな偏見を持つ人達を気にしなければ良いですが、大概の人は支店名だけで白い目で見て来ます笑笑

お礼日時:2018/09/07 19:16

>理由は自身の生活経路の変更や、単純に別の店舗の方が良く通る為なのですが



そのような状況だったら支店を変更しなくても良いのではありませんか。
手持ちの通帳やカードで最寄りの支店なりATMを利用したら良いだけだと思いますが?
    • good
    • 0

私は法人口座が会社の同じビルにあった出張所が別の店舗に統廃合されて、新店舗がタクシーで行かなければアクセス悪いところになってしまい(現在のみずほです)、電車で一駅ですむ別の支店に変えてもらうよう上司にお願いしたことがあります。


(そんなに大きい会社ではないからできたことですが)
銀行も合併やらがありますし、「縄張り」みたいなものもあるので顧客ひとり減るのは結構な損失みたいです。
普段オンラインだけで済ませられればいいですが、窓口行かなければならない取引のときは困りますよね。
    • good
    • 0

どこの支店の口座だろうが、銀行で処理できる内容に差がないので、


生活経路が変わったからといって支店を変える理由がありません。
あなたの気分の問題ではないでしょうか。
銀行としてはあなたの気分にいちいち付き合っていられない、といったところでしょう。
    • good
    • 0

振込詐欺の横行や銀行のスリム化などで、顧客の管理は厳重になっていますから、別銀行にすれば開設できますし、双方を使えます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!