
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、現在の生活習慣(食事、運動など)と比べてアンダーカロリーになれば痩せます(=脂肪が落ちます)。
ただし、順調にいっても効果を実感できるのに3か月は覚悟して下さい。また、書かれた運動では消費カロリーとしてはごくわずかです。以下、長文ですが参考まで。「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
体型と生活習慣はバランスしています。現在の体型は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。
「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。おそらく痩せることがポイントだと思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。
参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
https://komachi-diet.com/bodymake/shibou-kinniku/
「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、特に標準(BMI=22)以下の体重を目指すなら運動は必須と思われます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。脂肪は生命維持に重要な働きをしているので、簡単には落ちません。簡単に落ちるようなら人類はとっくに滅亡しています。
順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化で、見た目はほとんど変わりません。測定誤差があるので日々の変化に一喜一憂せず、トレンドを継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。現状を無視して、「こうすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。
幸運をお祈りします。
No.5
- 回答日時:
スクワット毎日90回だとだいたい50キロカロリーくらい。
運動としてはゴミですね。ダイエット舐めてませんか?
牛乳でコップに1/3くらい。
10分間散歩するのとだいたい同じエネルギーです(^^;
ちなみに体重1キログラムのカロリーは7200キロカロリー
4か月で1kg分に届かないです。それより1日90分歩きましょう。
400~500キロカロリー/日は消費できます。みるみるやせますよ。
No.4
- 回答日時:
痩せることを目的にしているのであれば、「変化はありません」と言うしかありません。
脂肪1キログラムを燃焼するには、フルマラソン2回は知る必要があると言われています。
それを考えるとスクワット90回では焼け石に水です。
No.3
- 回答日時:
動作が早く有りませんか、早くすると効果が出ませんよ。
背筋を伸ばして、両手は頭の後ろで組み、ゆっくり5秒かけてしゃがみ、
5秒かけて、背筋を伸ばして 立ち上がる のが、基本です。
No.2
- 回答日時:
筋肉に変化があるのは、3ヶ月以上経過しないと、又腹筋の回数は?顎の場所に負荷8キロ、100回はしています、夜はお茶碗半分のご飯、たんぱく質を多めに。
それで経過を、体脂肪15%以下になると、6つ程に割れてきます。No.1
- 回答日時:
足が筋肉痛になるだけで何もありません
1日600回
腹筋運動は、勢いをつけてやっていませんか?
1分間に3回のようなゆーくりとしたスピードで500回してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
横ではなくて前後に太る
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
ブルブルマシンって、本当に痩...
-
足が太いのでどうしても痩せた...
-
155センチ、60kgのデブです。 ...
-
どうして有酸素運動を勧めるの...
-
アイスクリーム
-
お腹、お尻、太もものぶよぶよ...
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
筋トレする時間と食べ放題に行...
-
私の脚は脂肪太りですか?筋肉...
-
皮下脂肪が痛い?セルライト?
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
体重と体脂肪率って比例する関...
-
内臓脂肪?皮下脂肪?
-
ダイエット後
-
いつも週一だけ3000キロカロリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
ダイエットがしたいのですが、...
-
マッチョは太って見えてしまう...
-
ヒトの脂肪1キロあたりのカロリー
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
今日マイナス15キロ体重落ちた...
-
男性です 恥丘の脂肪を落とすに...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
太ってますか?男子大学生です...
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
タニタの体脂肪計アスリートモ...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
3日間 72時間 何も食べなか...
おすすめ情報