dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、カードのカスタマーセンターに問い合わせても解決しないのでこちらでご質問させていただきます。

先程、おさいふPONTAにお金をチャージし、PS4のオンラインストアでゲームを購入しようとしたところ、ずっとこのカードで買い物をしていたのに急に『このカードは無効です』と表示されて買うことが出来ませんでした。

そこでカード会社のJCBさんに問い合わせたところ『このカードについては我々からお答え出来ません、裏面にセゾンの問い合わせ先があるはずなので、そちらにお問い合わせください。』と言われたのですが、裏面ににはセゾンさんのお問い合わせ先の記入はありません。

一応セゾンさんに問い合わせてはみたものの『カード番号が違います』とガイダンスが流れ、完全にお手上げ状態です。

ちなみにおさいふPONTAの問い合わせデスクにも電話しましたが、何度かけても電話に出る気配がありません。

使用限度額かと思いましたが、今までの全使用額を合わせても3万円程度しか使ってないので、何が原因かさっぱりです。

解決法や原因に心当たりのある方、お力をお貸しください!

A 回答 (1件)

>ずっとこのカードで買い物をしていたのに急に『このカードは無効です』と表示されて買うことが出来ませんでした。



プリペイドカードやデビットカードだからでしょう。決済会社なりが変わると、プリペイドカードやデビットカードが急に使えなくなることもあるようですので。
詳しくは、カード発行者にお問い合わせ下さい。
問い合わせると使えるようになるってものではありませんけどね。

>カード会社のJCBさんに問い合わせたところ『このカードについては我々からお答え出来ません、裏面にセゾンの問い合わせ先があるはずなので、そちらにお問い合わせください。』と言われたのですが、裏面ににはセゾンさんのお問い合わせ先の記入はありません。

JCBカードは、JCBカードが発行した、クレジットカードやプリペイドカードは対応しますけども、JCBブランドが載っていてもイオンカードやセゾンカードなりはJCBカードの会員ではありませんから問い合わせとかに応じることが出来ませんからね。
発行会社が違いますから。
おさいふPontaは、セゾンカードでもないから、セゾンカードの問い合わせ先の記入はないでしょう。
クレジットカードなりのカードは、カードの問い合わせ先電話番号が載っていますから。

>セゾンさんに問い合わせてはみたものの『カード番号が違います』とガイダンスが流れ、完全にお手上げ状態です。

セゾンカードは自社の会員番号は把握しておりますから、セゾンカードの番号以外ですから、カード番号が違うってガイダンスになる。

>おさいふPONTAの問い合わせデスクにも電話しましたが、何度かけても電話に出る気配がありません。

電話に出ないと言っておられる、そこが、あなたの本来問い合わせる問い合わせ先となります。
http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/inquiry/
カードの裏面には、そのカード会社の問い合わせ先番号が載っていますよね?ですから、だから、そこになります。


年会費が無料とかなら、なかなか電話がつながりませんね。
10分以上もある
千数百円程度の年会費を支払っても、なかなか電話がつながらない。
5分~10分程度もある。
ゴールドカードとかは専用番号になっているから、そこはすぐに繋がりますね。さすが、高い年会費を払っているだけある。
1分以内かな。長くても数分
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!