
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
音を出すなどして他の人に迷惑をかけるのは絶対に禁止されるべきですが、他の学生に迷惑をかけないのであれば使用は自由とすべきです。
その結果学生が単位を落として留年したり退学になったりするかもしれませんがそれは自己責任です。他方でスマホを使って授業の内容を掘り下げるなど、学習のために有効活用する学生もいるかもしれない。とすれば禁止する理由はないでしょう。
結局 有効活用するも無駄に使うも学生の自己責任ということで使用は許されるべきです(ただし他の学生に迷惑をかけるのは駄目)。
No.6
- 回答日時:
No4です。
お礼を拝見して再度書き込みます。>情報を探すためと文句がある時どうしましょう。
いま、探す必要はないですよね。あとで探せばすむ話です。
教員は「今探せ」と言っていますか?
情報をさがすんだったら参考資料をもちこめばすむ話です。
それに、スマホを操作する人で講義に関する情報を探す人の率なんてごくわずかですよ。
No.4
- 回答日時:
元大学関係者です。
反対です。何のためにスマホを授業中に使用するのでしょうか
要は講義中に講義以外のことをやるということでしょう?
それが賛成できるわけないじゃないですか。
いろいろな講演会にでられたらわかりますが、最初の注意はスマホの電源を切るかマナーモードにせよというものです。
講演会でダメなものは当然講義でもだめでしょう。
こんなもの常識だとおもいますが。
もっとも、スマホを禁止すれば、以前のように私語が増えるという問題もありますが…
No.2
- 回答日時:
反対です。
入口にカゴでも置いてそこに預けて、講堂内は持ち込み禁止にすべきです。
小中高大、区別なくです。
授業とは何を行うところかを考えれば、答えは決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学のリアクションペーパーっ...
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
モンスタースチューデントの問...
-
大学における不正
-
「役に立つことをする」って?
-
「ナローパス」とは?
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
教えてください!
-
大学のグループワークで困って...
-
大学の論述試験について…教えて...
-
外国人が日本で教員免許を取る...
-
友達から友達の大学の講義資料...
-
音声学を学べる大学はあります...
-
大学での友達づくり(みなさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
退官する教授への祝い金の相場は?
-
「ナローパス」とは?
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
芸大・美大の仮面浪人について
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
私立大学教員の転職
-
大学で1200字以内のレポートの...
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
外国人が日本で教員免許を取る...
-
teacherはどの学校の先生をさす...
-
医学部大学院、学位取得におけ...
-
教育実習辞退
-
単数形、複数形
おすすめ情報