電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代女性医師です。
主人が大学院(私立大学医学部)をそろそろ卒業するに当たって、周りから「教授、助教授、主査、副査などには謝礼金を渡すのが慣わしだ」と聞いたそうです。
私が勤務する病院で、「いくらくらい包むのがいいのでしょうか?」と先輩たちに聞いても、「そんなの今の時代、いらないでしょう。」と言われます。
しかし私が勤務する病院は主人とは違う大学(国立大学)の関連病院ですので、文化が違うといえばそれまでで、あまり参考になりません。
主人はそこの大学の出身ではないので、周りに親しい同僚がおらず、先輩たちは具体的な金額は教えてくれない状況です。

子育てもあり、お金が有り余っているわけではないので、渡しすぎるのは嫌だし、少なすぎて、その後「あいつは…」などと言われ続けるのも嫌です。

新聞で問題になっているのに、受け取るほうも受け取るほうですが、そんな旨みがなければ教授なんてやってられないんでしょうか。
面倒くさい社会です。
すみませんが、「渡すことを前提として」回答いただけると助かります。
「渡さなくていい」というのはどうやら通用しないような感じですので。

A 回答 (1件)

大丈夫ですか?


もう少し落ち着かれた方がよろしいですよ。

学校の名前、教授名を出せない以上問いかけるだけ無駄じゃないですか。
同じ大学でも教室によって慣習は違うでしょう。
みんなが欲張り村の村長さんとは限りません。
それはあなたの先輩方の言われた通り、要らない所は要らないし、欲しがる輩は助教授、主査、副査辺りが上より先に多く貰うわけにはいかないので、それとなく催促してくるでしょう。

ところで、もう学位を貰ったのならそこの大学出身でもなく、残る?のでもなければ、下心とプライド以外のしがみつく理由は有りますか?
無ければ要らないでしょう。

残りたいのに催促されずにどうしてもと言うのなら、いつか貰う側になった時に貰いたい額でも上げればいいですよ。
他校卒の院生から受け取るかどうかは知りません。
受け取らなければ研究協力費とでもすれば良いでしょう。

普通にお好みの銘菓か何か手みやげでも持って行ってお礼するぐらいかな。
(どうしてもやりたければ様子見の機会にもなるよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落ち着いてみました。
どうもお騒がせしましてすみません。
>ところで、もう学位を貰ったのならそこの大学出身でもなく、残る?のでもなければ、下心とプライド以外のしがみつく理由は有りますか?
無ければ要らないでしょう。
全くそのとおりでして、すぐにという話でもないので、ちょっと様子を見てみます。

お礼日時:2009/11/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!