
はじめまして。私は現在大学院の2年生でこの春に修了を予定しております。
しかし、順調に卒業に至ったわけではなく、うつ病により2年間休学したのちに、更に2年をかけて、計4年の在学期間ぎりぎりで卒業しました。
それにも関わらず、4年もかけた修士論文の内容が不十分で(これは私の能力不足のせいです。この点に関しては深く反省しております)、論文審査会で通すか通さないか議論になりました。
そこで他研究室の教授は不可にするという判断を下したのですが、私の指導教員の教授が頼み込んで何とか再提出で審査を通してくださいました。
担当教授には本当に感謝しております。
そして再提出が今週終わり、卒業に至った経緯を両親に報告したところ、教授にお礼として5万~10万の謝礼金を包むべきではないか、という話になりました。
今の時点では口頭でしかお礼を言っておらず、私個人で何か別の形でお礼をしなければいけないと考えていました。しかし、どのようにお礼をすればよいかわからず、とりあえず手紙を書こうと思っていました。
そう考えていた時に両親から謝礼金の提案をされ、どのような形をとりべきか悩んでおります。
そこで質問です。
①両親から教授に謝礼金を贈るのはいかがなものか。(そもそも必要なのか。それとも別のものがいいのか)
②渡すとして、渡す方法は両親が学校へ来るべきなのか。(両親は大学と別の県に住んでいますが、車で2時間程度の距離です)それとも、渡すのは私で、親は手紙を添えるのみにするのか。
③上記の謝礼金とは別に私個人から手紙を書くとして(まだ卒業していないので手渡し)、+αで何か別の品を付けた方がいいのか。
謝礼金をおくる場合はつける必要はないと感じますが、それがない場合に何をつけたらいいのかが分かりません。菓子折りなどでは軽いような気がします。
前例がないため、大学や研究室のしきたりが分かりません。ですので、一般的な意見をお答えして頂きたいです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
誕生日・記念日・お祝い
-
博士号のお礼
その他(教育・科学・学問)
-
大学教授へのお礼の渡し方は? 大変お世話になったゼミの担当教授へのお礼として、1000円程度ですがお
マナー・文例
-
-
4
大至急質問です! 卒後研究で大学の教授のところに伺う予定です。 前回半年前に伺ったとき、お世話になっ
その他(社会・学校・職場)
-
5
博士号の謝礼について
大学・短大
-
6
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
7
大学教授への謝礼
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学の先生へのプレゼント
大学院
-
9
大学院を卒業後、研究室の教授が卒業生の修論を雑誌に投稿しようとしたら、その卒業生に連絡しますよね?
大学院
-
10
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
11
医学部大学院、学位取得における謝礼の額について教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
お世話になっている大学教授にお礼の手紙の書き方で失礼のない書き方を教えて頂きたい
マナー・文例
-
13
緊急:修士論文
大学・短大
-
14
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
16
学生から大学教授への手土産は「賄賂」に相当しますか?
大学院
-
17
先生へのご挨拶
大学院
-
18
卒業した大学の先生に会いたくなりメールの文章を作成しました。添削お願いします。 また、研究室の先生に
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
卒論を無事に提出できましたが…
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
『妙芳』の読み方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
便箋におかしな線があります。
-
「読み流してください」「返事...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
祝電の披露の仕方
-
便箋の上にある短い罫線の意味
-
cc:とAtt:について
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報