dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auからSoftBankに乗り換えたいのですが、お金ってかかりますか?

A 回答 (8件)

既にありますが転出と加入で6,000円。

乗り換え月の料金大抵は8,000円程度。
これにSoftBank用のスマホ本体料金か加わる感じですね。

他の回答にもありますがSoftBankに乗り換えるメリットって
デメリットばかりで思いつかないですがキャンペーンとかでしょうか?
乗り換えるにしても年々安くなるドコモオススメしますが。
    • good
    • 1

>YouTubeどれだけみてもギガが減らないみたいで変えたいと思いまして笑



これって、ウルトラギガモンスタープラス(以下、プラス)の事を言ってますよね
契約の内容確認されていますか?

プラスを契約すると、本体代金の割引(月々割)がありませんので、本体の購入代金が高いのですけど…
ソフトバンクに変更する際に、他の方々がおっしゃている、手数料とかの他に、本体代金がかかります
仮にXSを購入する場合、24ヶ月払いだと月々4000円を越えることでしょう
また、48ヶ月払いの24ヶ月後に機種変更するサポート(名前忘れた)では、本体を回収されるので、ある意味リース契約と同じです
今の契約そのままで、自宅でっていう限定的にはなりますが、光の契約をした方が、メリットあるのではないでしょうか

参考になれば幸いです
    • good
    • 1

MNPを行うなら、KDDIに、MNP事務手数料3000円を支払う必要がある。


また、ソフトバンクの新規事務手数料3000円が別と発生する。

機種を購入するなら、機種の購入代金もさらに発生する。
    • good
    • 1

> SoftBankってよくないんですか?


いろんな意味で 悪い ですね

サービスエリアも三大キャリアの中で一番、手狭ですし

事業計画への投資額も「宣伝 > エリア拡張」が常態化なので

都市中心部から離れると途端に利用感度が下がる悪癖は

昔から何一つ改善してない お家芸 です

それに「今、MNP解約すれば転出費用は全額負担します」

みたいなキャッチーな宣伝広告を貼り出している店舗がありますが

よくよく その内容を聞いてみれば

負担するのは あくまで事務手数料くらいで

当然ですが 端末代金の残債と最終月の運用コストは対象外

更に 転出費用全額負担といっても契約後の4ヶ月目に

転出費用 相当分をTポイントでの還元

挙句にMNP転入特典、端末の割引や

期間限定の各種サービス無償提供など

全て受け取れない等 完全に受け取る額面以上の

デメリット・メニューが用意されてます
    • good
    • 1

auでは


・解約手数料
・端末代金の残債
・最終利用月の運用コスト
・更新月以外での解約なら違約金

SoftBankだと
・新規契約手数料
・機種代金
・月額運用コスト

軽く考えただけでも コレくらいの請求費目が

同月に発生しますよ そんな事より

「損をしたくなければSoftBank系 企業と関わりを持たない事」

という この業界に古くからある格言に近い一般常識を

少しは真面目に考える事をオススメします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SoftBankってよくないんですか?

お礼日時:2018/09/17 07:55

SIMロック解除済みであれば事務手数料3000円位で済みますし、MNPも出来るので


今の番号がそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!

お礼日時:2018/09/17 07:56

なんで、変えるの?


どこでも通話ができていたのが、つながりの悪いところがあるよ、遅いし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

YouTubeどれだけみてもギガが減らないみたいで変えたいと思いまして笑

お礼日時:2018/09/17 07:54

間違いなく掛かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいくらぐらいかかりますかね?

お礼日時:2018/09/17 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!