dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone使い物にならないってか

明らかにGALAXYの方がいい気がするんですが


なんで皆iPhone持ってるんですかね?

iPhone8、GALAXYs8+

Huawei p20の3台持ちですが


iPhone8より
3万のHuaweiの方が使い安いんですが

「iPhone使い物にならないってか 明ら」の質問画像

A 回答 (9件)

今お持ちの機種で満足しているなら、それで良いんじゃないですか。


他人が使っているiPhoneのことを如何の斯うの言う必要もないと思いますよ。
タロ−2222さんがiPhoneが使いにくいと感じるのは、慣れてないからじゃないですかね。
普段iPhoneを使っている私が「android系は使いにくい」と言うのと同じだと思いますよ。
それだけのことじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>なんで皆iPhone持ってるんですかね?



ここの部分だけ回答すると
・日本人は金持ちでiPhoneを買えるだけの金を持っていて
・異常なほど「元祖」が好きだから
です。

ご存知だと思いますが「スマホ」というものの定義を作ったのはiPhoneです。それ以前にもPDAがありそこそこ普及していましたが「キーボードがなく(ブラックベリーなどはKB付き)・指で操作して(PDAはペンタップ)・アプリで拡張できる」のがiPhoneの特徴であり、その後のスマホのスタンダードになったわけです。

だから日本人は何も知らない人にお勧めする時に「iPhoneにしておけばいいんじゃない」と言ってしまうわけです。

外国に行くと、iPhoneを変える人たちというのは案外に少ないのです。アメリカでも大都市はともかく、田舎の人々の所得はそれほど高くない、というかピックアップトラックにお金が行ってしまいます。

途上国は日本の物価の1/3とか1/10などで、でも販売価格はほぼ同じですから、日本の10万円の価値観からすれば、30万円とか100万円の価値観になるわけで、庶民はそんな高い物は買えません。

したがって、3万円ぐらいの中華アンドロイドが途上国では一般的になり、みんな同じなので遅くても使い勝手が悪くても(それほど悪くはないですし、途上国は未だに3Gが普及途中なので速度も速くないですから)満足度が高くなる、ということになります。

私個人としてはPDAからiPhoneに乗り換えて、10年近くになりますが、そろそろ飽きてきました。iPhoneのスペックが「私にはオーバーすぎる」ようになってきたからです。次は5万から3万ぐらいのアンドロイドでいいかな、と思っています。
    • good
    • 1

iPhoneが世に出ていなかったら今の様にスマホが充実していなかったのは確かでしょう。


Appleはまだ携帯電話の無い様な時代から今のスマホに繋がる機械を研究して来ました。
NewtonというPDAがそれですが、通話機能を除いて今のスマホと殆ど同じ機能を実現
していました。iPhoneはその成果が生かされた携帯電話電話として世に出たスマートフォン
の元祖です。
    • good
    • 0

なんだかんだ言うてサポート期間が長いので使いやすいんです。


いまだにiPhone5sが最新OS対応です。
3万のHuaweiが何年使えますか?
何年サポートされますか?

デジタルデバイスを抵抗なく操作できる方は新しくて安い端末でも良いでしょうけど、苦手な人は使い慣れた端末が良いんですよ
日本人は苦手な方が多いんです。
    • good
    • 1

え?何だかんだ言って


なんで使い物にならないと言い切るようなiPhoneを持ってるの?
言ってること矛盾してる。

それは置いといて。

現実的な事を言えば、よく言われてる通り、海外と比べて日本人はiPhoneがシェア率が異常に高い。
LINEでは、未読無視や既読無視すんな、とつながりを押し付け…重要視する傾向も強いですよね。
連絡用アプリでも、写真加工用アプリでも、とにかくみんなと同じものが使える環境でいる方が安心できたりするんでしょう。
他と違うだけで仲間外れに、いじめにあうような馬鹿馬鹿しいメンタルを持ってたり、そのメンタルを恐れたりっていうのもあるし。
だったら、シェア率の高いiPhoneを選んどけば安全、というところもあると思う。
持ってる人は使い物になると思って使ってる。

他の端末が優れてるのかもしれないけど、触っただけじゃ良さもわからない。
使い慣れるまで使わないと…となると所有しなきゃならない。
安いものじゃないから買えない。
買って持ったところで、仲間内で楽しく使ってるiPhoneアプリが、Androidにあるとは限らず仲間外れになる。
現代日本人の性格上、シェアがiPhoneに偏るのは仕方がないです。
周りと一緒は心の安息なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いや確かに
皆持ってるからiPhone8を追加してみた感じです

今香港ですが
自身世界中行っても

Samsungのスマホ率高いですが

日本、特に東京は
皆揃ってiPhoneなんで

不思議だったんで

お礼日時:2018/09/18 15:37

こんにちは。



あなたの使い勝手は知りませんけど、一般にiphoneを選ぶ理由は
「皆が使っているから」だと思うのです。

性能を吟味して、iphoneを選んでいる人なんて人は、それほど多
くないと思いますよ。それはかつてのマッキントッシュとかと同
じくようなもので。

冗談ぬきに「友達に聞けばわかるから」とか「友達と違うと困る
から」って選択理由の人がいるんです。それで高い機種かわされ
る親の立場ってきついよなーと思います。


以下雑談
あ、最近ヒューウェイの安い機種を買いましたが良い機種ですね。
家族に使わせてたネクサス7-2013年度版が踏まれてタッチパネル
が死亡したので安い機種ないかなーとmediaPADT3-7を買ったら、
1万千円程度だったので性能はお察しかとおもってたんですが、ネ
クサス7-2013年度版よりパワーダウンしてるのを感じさせないん
ですから驚きです。まあ細かくみれば性能は下がってるんですけど
も、大した問題じゃないと感じるレベルというか。
    • good
    • 3

仕様詐欺の実績の数々、メーカー責任の故障を認めず販売店に負担を掛ける行為、航空機に持ち込みを拒否されたシリーズを持つスマホは...。



で、具体的に何が良いのでしょうか。
仕様?
値段?
デザイン?
標準のアプリ?
カメラの仕様?

・・・
少なくとも自分はTouch IDの便利さが手放せない。
(だからX、XR、XS、XS MAXのFace ID採用機種への乗り換えは様子見している)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スペック、ディスプレイ、カメラ

iPhone8よりは
GALAXYs8の方が全て上ですね


ただ
小学生でも使えそう

万人受けはiPhoneかと

お礼日時:2018/09/18 15:39

GALAXY持ってるなら火災保険も必要になるのでは?

    • good
    • 0

>なんで皆iPhone持ってるんですかね?


私はiPhoneの方が使いやすいと思っているからですね

>iPhone8より
>3万のHuaweiの方が使い安いんですが
そうですか、それはよかったですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!