dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のイラスト、古臭いですか?
ひと昔前のイラストだとも言われました。

では、今どきのイラストってどんなやつですか?

「私のイラスト、古臭いですか? ひと昔前の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さんの回答みておもったのですが、
    萌え絵の好き嫌い以前に

    どんな絵柄が好きか(最近のか一昔前か)
    体のラインの強調はどの辺まで良いか

    等で、世代が別れますね

    私は最近の 絵柄は正直あまり好きではありません。
    目のハイライトが小さく 絵柄全体が凡庸としていて 皆 同じに見えます

    年代がバレますね……

      補足日時:2018/09/19 20:20

A 回答 (3件)

女の子の描き方が原因です。

90年代の少女漫画の描き方ですね。

・まず目。白目の割合が多く、黒目を縦長に描く。90〜2000年始めの少女漫画に見られる描き方です。
きらりんレボリューションの中原杏さんが今でもこの描き方をして「ちゃお」で連載しているので、他の作品と比べ中原さんの絵は古臭く感じますね。今時の少女漫画は目は大きいものの、白目がすくなく、黒目の割合が多く、丸く描く。縦長には描かない。

・まゆげ。今の少女漫画も細い一本線で描きますが、質問者様のまゆげは長すぎます。これも同じく90年代の描き方。今の少女漫画はまゆげが細いものの、もっと幅が短いです。

・首の細長さ。80〜90年代の少女漫画は頭が大きいのに、首を細くしかもかなり長く描きます。今の少女漫画は首がかなり細いものの、長さはかなり短いです。

・服装。忍者の服装が古臭いです。キャッツアイ時代に流行ったレオタードやハイレグとかのファッションを思い出すようなデザイン。今時の絵で描くとしたら、肩のネット?をなくして、下はミニスカにするでしょうね。いっそのこと普通の忍者の服にしたほうがいいような気もしますが。

でもあえて90年代の作風で描いてるイラストレーターさんや若い漫画家さんはいますから、自分がその作風を気に入っているのなら変える必要はないと思います。
今時の若い子には人気が出ない絵なだけで、その年代の漫画ファンなら好きな人もいるはずなのでいいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます…90年代の漫画アニメの影響を強く受けてるため、絵柄にも出てるんだと思います。
残念だながら 忍服のミニスカなどは私の世界観にはあっていないため 書く方針はありません……

体のラインが出るのは キャラがナイスバディなのを誇示したいがタメです。
だけどやはり、90年代の影響が大きいですね

お礼日時:2018/09/19 20:20

ポニーテールは分かるので、髪型というより描き方かもしれません。

毛のはね方、単純化の仕方がキューティーハニーやアタックナンバーワンのような昔のアニメを思い出させてしまうのです(そういうつもりではないでしょうが)。
どうすればいいかは最近のイラストを検索してみてください。
腰回りの網は、忍者の衣装として有り得ないのはいいとしても、特にセクシーにもなっていないし、機能的にも必要性を感じないので、もう少し工夫をした方が良いという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…頑張ります!

お礼日時:2018/09/19 20:17

忍者コスプレで壁(地面)ドンのシチュエーションなんですね。

しばらく見ていて分かりました。
女の子は可愛いです。
古臭いとすれば、デカいリボンと髪型、帯(?)の蝶々結びですかね。
腰の網も機能的にもセクシーさにおいても中途半端です。
あと手の仕草はどうしても注目してしまうので、もう少し丁寧に描いた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…髪型はポニテなんです。髪の量や長さがあるのと 地面に押されて広がってるだけで。
手は書くの苦手なんで頑張ります

腰の網も機能的にセクシーさにおいて中途半端とは?

お礼日時:2018/09/19 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!