天使と悪魔選手権

食物連鎖の問題についてです
答えを教えて欲しいです




自然界における生物どうしの食べる、食べられるについて示した物です

植物→動物A→動物B→動物C

これで動物Bが急激に減ったとき動物A動物C
はどうなりますか?理由もお願いします

A 回答 (7件)

Aは爆発的に増え、Cは絶滅します。

    • good
    • 0

動物Aは天敵の動物Bがいなくなれば数が増えます。

ですが、増えすぎると餌が行き渡らなくなるので、無限に増えることはありません。また数が増えすぎるとネズミのように(異常行動で)共食いする動物もいるので増えすぎることはありません。動物Cは餌がなくなって数が減るか絶滅しますが、別の餌を求めて生き長らえる知恵をつけるようになってきます(環境の変化に適応できるものが出てきて種が進化します)。
自然界は植物→動物A→動物B→動物Cの関係だけで成り立っているわけではないので、動物Bが急激に減るだけで生態系全般に様々な影響が(大なり小なり)出て来ます。
    • good
    • 1

Cは餌が無くなったので減る。

もしくは絶滅する。
Aは天敵がいなくなったので一時的に増えるが
増えすぎて植物を食べ尽くしてしまうので減る。もしくは絶滅する。

※人間が自然をコントロールしようとして(Bを駆除)何度も犯した失敗です。
    • good
    • 1

いつも均衡してないでしょう、増減の繰り返しです。

    • good
    • 0

Aは天敵が減り、増えるCは食糧難で減っていく


他に食糧があれば別だが。
    • good
    • 0

想像力で解ける問題だ。



動物Cが人間で、もっぱら「猫」を食べて生きているとします。「猫」以外には食べ物がない。

動物Bが猫。
動物Aがネズミ。猫はネズミを食べて生きている。(ここでは、人間にキャットフードをもらうことは考えない)

さあ、猫が急激に減ったら、人間やネズミはどうなるかな? 想像してみよう。
    • good
    • 0

A:増える、天敵が居なくなるので


C:減る、エサが居なくなるので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報