dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年女子です

私には小学校からのいちばん長い友達がいます。
彼女とは特別一緒にいると楽しいという訳では無いけれど1番気が合って一番好きです。

高一まではよく遊んだけれど高二になって彼女が突然勉強に専念しなきゃいけないからSNSが出来なくなると言い出して私とその子含めほか2人が入っているLINEのグループからも退出し、インスタなども突然辞めてしまいました。
私以外の友達も彼女のラインを持ってないそうです。
これは私だけ持ってないというわけでは絶対なく、確かなことです。

まあすぐ帰ってくると思いきや全くで、5ヶ月ぶりに彼女の学校の文化祭へ行って会いに行っても「あー久しぶり」という感じで反応は薄く私だけが興奮していました。

その数カ月後に友達と彼女の働いているコンビニへ行って、彼女が私の学校の文化祭は来ずに男子校の文化祭へ行くことを知りました。
遊びに誘っても断られてしまいました。

普通ならここで察して引くべきですが、1番長くいるからこそ彼女に嫌われているかもということを受け入れたくないです。

メールも交換しましたが、連絡がなく、今日また彼女の家に行ったらメールは見ているけど予定がまだわからないからと返信していなかったようです。
すごくショックでした。
彼女はそれまで毎年夜私の家に直接祝いに来てくれていました。

私の誕生日にディズニーランドに行くから一緒に行こうと友達が誘っても「んー予定がわからない」と言って行きたいとも一言もいいませんでした。

帰り道私は涙が止まらなかったです。
今日まで何度も彼女が夢に出てきました。
もう彼女には嫌われてしまったのでしょうか。
私はどうするべきですか。
どんなコメントでも待ってます。

A 回答 (2件)

大丈夫です。

大人になると一番の親友でも、年に一回とか10年ぶりとかあります。
相手にも、お互いに都合があって、お互いに相手を振り回したりしないものです。
離れても、いつでも気持ちが通じいれば、必ずしも誘われたら行かないといけないってなると重いです、断っても大丈夫・わかってくれているのが友達じゃないですか。
    • good
    • 0

少し放っとけば?



そういう時期もあって 又 友達として付き合える時が来るかも知れない・・

俺なんか 保育園の頃から同級生で 青春時代 彼女にも なった友と 55歳の今でも 仲の良い友達付き合いを してる・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!