重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Rを求め方がわかりません
途中式付きで教えてくださいm(_ _)m

「Rを求め方がわかりません 途中式付きで教」の質問画像

A 回答 (4件)

一番長い横棒が分子と分母のボーダーラインです。


したがって√6は分子 √21/5は分母
よって
2R=分子÷分母=√6÷(√21/5)=(√6x5)/√21です。
ゆえに
R=(√6x5)/(√21x2)
=5√2/2√7
=5√14/14
もしくは
=5/√14
    • good
    • 0

2R=√6/(√21/5)


右辺の分母・分子を5倍すれば
2R=5√6/√21=5√2・√3/(√7・√3)=5√2/√7
両辺を2で割れば
R=5√2/(2・√7)
分母・分子を√2で割れば
R=5/(√2・√7)=5/√14=5√14/14
    • good
    • 0

すみません、間違えました。

ひっくり返すので
2R=5√6/√21ですね
√3を約分すると
2R=5√2/√7
R=5√2/2√7
有理化して、
R=5√14/14ですかね
    • good
    • 0

まずは繁分数を直すと


分母をひっくり返してかければ良いので
√6/(√21/5)=(√6×√21)/5
=3√14/5
これが2Rなので
R=3√14/10ですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!