アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の血が入った子供じゃないと嫌な理由…
私の親族や周りの人たちに、自分で産んだ子供じゃないと愛せない、嫌だと主張する人が多いです。
私自身はまた子供はいませんが、もちろん産めたら産みたいですが、もし産まれなければ養子で全然構わないと思います。
周りの人はどうして自分の産んだ子供でなければ、嫌なのでしょうか?
聞いたらお腹を痛めた子ではないと愛せないはず、血筋の子が欲しいからと聞きました。
私は養子でも自分の子供と決意して育てれば愛せると思いますし、自分で産んだ子供でも愛せない人もいますよね。
それに生きづらかったので、似た性質で(おそらく障害寄りの性格)同じ生きづらい目に遭うくらいなら、他人の子供の方が幸せに生きていけるのでは…と昔から思います。もちろん、産まれたら全力で愛しますが…
周りの人は、自分の人生がとても素晴らしいものなので、自分の血を引いた子供なら同じ素晴らしい人生を歩めるはずと思うから、自分の子が欲しいと思うのでしょうか?

A 回答 (4件)

考え方は人それぞれ、そりゃ気にする人は気にしますし。


気にならない人もいるし。
でも、人は人、家はうち。
回りの意見は参考程度に。

私は血なんか関係ないですね。
親子の絆は、血の繋がりより日々の生活のなかで築き上げていくものです。

ましてや子ずれ再婚も多い世の中ですしね(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。私も日々の生活の中で愛情や絆を深めていくことが、血の繋がりよりも大切なことなんじゃないかなぁ…と思います。

お礼日時:2018/09/21 13:37

その様なセリフは養子を一人前に育てて言うものであり、子供を育ててもいない人間が言うべきではありません。



貴女が施設の職員で沢山の身寄りの無い子供を育てたのであればわかりますが、子供どころか結婚も恋人もいないなら以前の問題です。
    • good
    • 1

ライオンだったか、オスはメスを求めるときメスの連れ子を殺すそうです。

(人間は再婚相手の連れ子を殺すことまでしませんが、虐待はする人がいます)
「自分の子孫を残したい」本能
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そ、そこまで強いんですね…
養子が嫌な人との連れ後再婚や養子縁組は、避けた方が無難ですね。

お礼日時:2018/09/21 13:49

日本はそういう文化です。



生き物の本能、みたいな観点でいえば、「自分の子孫を残したい」という欲求は、生き物としてまともな欲求です。
その一方、集団生活をする生き物としての人類的本能でいえば、「人類という種を残したい」という欲求もまともな欲求です。

その先は、それぞれの文化とか意識とかで、意識に違いが出て来ます。

日本は「自分の血」へのこだわりがとても強い文化です。
まだまだグローバルな意識を持てないのです。

「血が繋がっていないと愛せない」という言葉は、正確には「血が繋がっていると信じていないと愛せない」という意味です。
人間の場合、子供の匂いを嗅いで自分の子と他人の子を見分けられるわけではないです。
だから、観念的に「血が繋がっている」と思うと愛情を感じる、ということです。

血の繋がりがなくても、愛情を持つことはできます。
海外では養子と実子を分け隔てなく育てている人もたくさんいます。
たぶん、宗教的な同族意識みたいなものがあるからではないでしょうか?
「同じキリスト教徒」とか、「子供を多く育てることは神の御心に適う」とかの精神文化です。

日本には、そういう「同族意識」がないです。
あるのは「血の繋がりの同族」だけです。
でも、これからのグローバル社会では、自分の血脈だけにこだわらない人も少しずつ増えていくのではないでしょうか。
そうなってほしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一度きりの人生なので、可能なら子供を産んで愛情深く責任を持って育ててみたいと思い、ただもし産まれない場合は養子を自分の子供とすることに全く抵抗や嫌悪感がなかったので、気になってしまい…
なるほど、日本の文化からの気持ちなのですね。
これからは、グローバル化して(それとハーフの子供なども)私も増える気がしてきました。

お礼日時:2018/09/21 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!