
htmlファイルの整形を考えています。
行末が必ず">"で終るように整形したいと思っています。
具体的にやりたいことは、awk または sed で、
">"で終っていない行は次の行と連結し、それが">"で終ればその段階で出力、
それでも">"で終らなければまたその次の行を連結し...
という作業をしたいのですが、その様なことができるでしょうか?
1行ごとに対する処理にはある程度なれているのですが、行に渡る作業には不馴れです。
良い方法がありましたら、ご教授頂けると幸です。
また、私はperlを知らないのですが、
もし「perlならこう書けば言い」ということが分る方がおりましたら、
その場合もご教授いただけたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
sedとawk簡単で良いですよね~.
現在awkが使える環境ではないのですぐにサンプルが書けませんが…
awkでif文あたりで分岐してあげれば良いのではないでしょうか?
if ( ** =">" ) print ("***")
見たいな感じで…
>sedとawk簡単で良いですよね~.
そうなんですよね。Cなら数行要するところがにくい1行野郎で出来て仕舞うところが魅力です。
私も最初、if文分岐でやろうと思ったのですが、
行の「最後の1文字」(ご回答の ** にあたる部分)をどう書いたら良いものか分りませんでした。
ご回答ありがとう御座いました。

No.1
- 回答日時:
perlでなら以下のようになります。
---------------------------
# 最後が >の時出力、以外は連結する。
$line = "";
while(<>){
chomp($_);
$line .= $_;
if (substr($line,-1,1) eq ">"){
print $line , "\n";
$line = "";
}
}
# 最後は ">"でなくても強制出力
if ($line ne ""){
print $line , "\n";
}
----------------------------
perl△上記のスクリプト名△htmlファイル名 と入力して下さい。
結果が標準出力に出力されるのでリダイレクトして下さい。
メチャクチャすばやい回答有難う御座います。
教えて頂いたスクリプトで私のやりたいことが出来ました。
Cは少しは知識がありますので、やっていることはほぼ理解できました。
有難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl Perlで特定文字列から特定文字列までを抜き出したい 4 2022/04/02 14:24
- Perl Perlでファイルの末尾から指定文字列を検索してファイルに吐き出したい 4 2022/04/04 16:15
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Visual Basic(VBA) VBAで自動集計(特定セルコピー月ごとに値貼り付け)したい。 6 2023/06/25 11:37
- 訴訟・裁判 裁判の次回期日や提出された書面を閲覧したい 4 2022/07/25 22:35
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- その他(ビジネス・キャリア) 会社での懲戒処分 4 2023/04/18 21:21
- 会社・職場 アラサー社会人女です。 鬱で三ヶ月繁忙期に休み、来月から以前より希望していた別の部署にて復職予定です 3 2023/06/29 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
ssl_request_logの必要性について
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
[Linux Mint] インストールした...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
ubntuをインストールしたが、gr...
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
Ubuntuのインストール失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu が起動しない。
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
Windows11のパソコンにAndroid...
おすすめ情報