
ある機械のモーターです。見た所でのタイプは洗濯機に使われているようなものです。
かなり古いのです。今まで回っていましたが軸のベアリングが油切れで固くなり回らなくなりましたので潤滑剤をスプレーした所復活しました。ところがまた回らなくなり、スイッチを切った状態でプーリーを手で回すと軽く回るのですが、スイッチを入れると「ブーン」と音がして回らず手で回して見ようとしますが軸は固くなっていて動こうとしません。これは完全にモーターが壊れてしまったのでしょうか?電気はよくわかりませんので詳しい方教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
モーターの後ろ側に2か所並んでマイナスのネジを切って有る部分は有りませんか?もし有れば其処からブラシ交換ができるかもしれません。良く点検して下さい。
交流のモーターは外側からブラシ交換が出来るモノが多いですから。
No.1
- 回答日時:
多分、ブラシが摩耗しているのでしょう。
>スイッチを切った状態でプーリーを手で回すと軽く回るのですが、
スイッチを入れると「ブーン」と音がして回らず手で回して見よう
としますが軸は固くなっていて動こうとしません。<
これは、磁界が発生している為でブラシがもう少しきちんと接触していれば
回るはずです。ブラシを交換すれば回るはずです。
早速のご回答ありがとうございました。
ブラシ交換の件ですが、本体を見ますと上下の固定がボルトでは無く「リベット」的にかしめてあるのでばらす事が出来ません。どうしてもとなるとつぶしてあるかしめの部分をグラインダーで削り、それを抜き取り、組み立て時は新たなボルトで絞める事にすれば可能かもしれません。
この度はお世話になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーストックBZモーターが...
-
ESCの電圧カット機能について教...
-
モーターについて、 モーター焼...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
ダイソーのベイトリールは
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
4極単相モーターから出ている...
-
トルクの意味について
-
洗濯機がどうやって動いている...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
130モーターのチューンについて
-
FA3100A Model8000用...
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
アイコンの達人! このブランド...
-
google chrome
-
木工機械の100vモーターから200...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MC330CR と MC230CR の違い
-
DF-02とTT02-Bについて
-
電動乗用カー ハイパワー化
-
ひとつの受信機に2個のESC取り...
-
ラジコンカーのモーター交換に...
-
ESCの電圧カット機能について教...
-
HOBBYKINGのアンプ設定について
-
ラジコヘリ(電動)の配線方法...
-
タミヤのラジコンでトルクがな...
-
ラジコン受信機とアンプの配線
-
モーターの軸を手で動かした際...
-
MC330CRについて
-
受信機とアンプ?
-
ラジコンカーが動かなくなりま...
-
トイラジコンのデジプロ化
-
24Vで強力な直流モーターカーボ...
-
12V仕様モーターを単相100Vで回...
-
ラジコンカーの駆動時間について
-
電動ヘリのスロットルホールド...
-
ドローンの総重量を加味した飛...
おすすめ情報