電子書籍の厳選無料作品が豊富!

支配する人とされる人はそれぞれ認知構造に特徴があるそうで、相性があるそうです。
私は従ってしまう認知構造をしているので、支配的な人の餌食にされやすいのかなと思いました。
義母に支配的な言動をされたので、そこから逃れる対策を考えています。
支配しようとしてきた時に、無意識に???意識的に???逃げには入れたんですが、効果的だったか?や、これで今後上手く行くかは分かりません。
どうやら、私は意外な強い面がある様です。普段は従順なふりをしているけど(従順になってもどうでもいい程度の事の時は、です。)これは、ちょっとと思った時(それでも、かなり気が長い方だと思います。不快だけど程度が低いので、許してあげてる。とかもあります。)堪忍袋の緒が切れた時には、意外な強い面を見せるようです。気付いたら義母に言い返していました(自分でも驚きでした。)
勿論、言い返すのは得策ではないと心得ていたのでいつも従順なふりをし飲み込んでいたので、『言っちゃったよ〜』と焦りもありました。


支配的な言動をされて…
自分の考えは別にあるのだけれど、言う通りにしないといけないと思う恐怖、他の人はそんなの無視しておけばいいと言っていた。
自分の考えがあるならそれを実行するだけで、聞き流しておけばいいと。
自分の考えが間違ってるということ???と思えてくること。理にかなった考えしていると思うんだけど、『アンタが間違っているんだよ、私が正しいんだよ』という感じで圧力かけて支配してくる。相手の私が正しいんだよ、が自己満足な感じでも、気迫に押されて、自分が悪いのでは???言う通りにしないといけないんだ…と泣けてくる(やりたくないけど、やらされるっていう感情だと思います。(←昔別件でカウンセリング受けたことがあります、そこでもこういう悩みがあって、その頃はやりたくないけどやらされるから、やるしかなくてやっている感じでした。拒否権は無いとか、自分に決定権は無いとか、言われた通りにするしか選択肢は無いとか、でした。医師は相手はこちらの気持ちの理解は無理だから諦めましょう。分かってもらおうという気持ちを諦めましょう。と言われました。なので、私の気持ちを無視されている、というところで悲しくなるのと、泣けてしまうのだと思います。←ちなみに、この悩みの相手は実母です。要するに実母が私の気持ちを考えられない人で、期待しても無駄という事で…結婚してから、そういう対人関係が増えた感じで、理解してくれる実の親が居るから頑張れるとかそういうのが無いので、他の人より不利と思ったりします。)
相談相手には自分の考えを話して、良いんじゃないの。と反応されました。
↑で、ここで不思議なのが、この相談相手は実母なのです。
一時期、実母の事は完全拒絶していました。でも最近また切羽詰まると実母を頼ってしまいがちです。自分でも出来るだけ頼らないようにと抑えられるときと、頼らずには居られない時があります。

実母はというと何故か結婚してからは味方してくれるというか、同じ側に私がなったからなのか???
ついでにいうと私の考え方って母の考え方と同じになってる。と感じます。
少なくとも義母よりは実母と考え方が似ています。
でも実母との付き合いにも疲れた過去があるので(ほんの数年前まで)、実母より冷たい考え方をしているかも???
寄り掛かって来る人を突き放したくなったり、頼られるのがすごく嫌で逃げるとか、突っぱねたり…
程よい距離を保ってくれれば良いけど不快な域に入ってくると拒絶になったり、いかにも女同士の付き合いだなっていうのを毛嫌いしたり、又は支配的な相手だと支配される思考になってしまったり。

でも義母が支配的に出てきた時
支配は散々されて嫌だと思っているから、どうにかして逃げる方法をひねり出して、それが有効かよく分からないのだけど逃げていた。(言葉で突っぱねたりして)
ここで表面上優しい言葉で切り返す余裕は、ハッキリいって無い。
普段は出来ても非常事態には出来ないんだなと分かった。


私って、支配的な思考の人に支配出来るって気付かせやすいとかあるでしょうか???
過去、支配してきた相手は
 ・実母
 ・職場の同僚(親より少し若いくらいの年上で私と同じ歳の子供が居たので、かなり初期から子供と同化してきた???同期だったので親しくなりやすかった、今思えば同僚は凄く距離感縮めて来る方だった。けど、やり方が下手でもなく、むしろ上手かったと思う。こっちに拒絶反応を生まないカタチで距離縮めて来たから。最初は同僚の家庭の悩みをよく言う感じで、お互い家庭の悩みで親しくなった気がする。家庭環境が酷似していた。ただ、そこの子供も結局、同僚に支配されてる感じだった。同僚は子供大好き、子供も同僚大好きって聞いてたけど、何だか違うっぽいと…その事に気付くのになかなか年数かかったけど、気付いた頃から徐々に同僚の態度が変わって来て、(私が相手の気にくわない何かがあった???)圧力かけてくるようになった。『私、他人ですよ?あなたの身内じゃないですよ?!』と思うような態度もされた。でも怒らなかったので、良くなかったのか…支配できるわと気付かせてしまったのか…)
 ・義母…しかし抵抗、上手く行くかは分からないけど。義母も結婚して2年10ヶ月頃に初めて圧力かけてきました。それまでのやり取りで、そろそろ行けるとか、そろそろ気になってしょうがないとか、従うだろうと思ったとか、時期は見て支配行動に出て来たと予想します。
結婚して2年半の頃、正月だったのですが夫婦で夫の実家に泊まりで行っている時に夫が友達と会う為、外に行きました。
私は夫の友達夫婦に会うのが疲れるので夫に着いていきませんでした。(子供が産まれたそうで、ですが私は子供が苦手で、自分の友達の子供ならどうにかなるけど、夫の友達の奥さんの子供とか…ご遠慮したく思い)それで夫の実家に自ら残ったのですが、義母は何だかカンチガイしていて嬉しそうで楽しそうで『○○さん(私)結婚して年数経つと、もう置いてかれるんだね。』ほれほれと笑いながら嬉しそうに何度も言ってきましたが、そこはスルー。
多分、その状況が義母としては、やーい(いじめっ子か??(笑))という状況だったと思います。夫に手厚く対応されてるとムカつくとか??(義理実家に一人で置いて行けず一緒に連れて行くとか)
多分1年目は夫が友達に合う時は一緒に行ったと思います。
で、この↑2年半の頃のお正月より以前も、お盆かGWかお正月か分かりませんが、既に私は夫が友達に会うのは着いて行かなかったと思います。
そろそろ夫の守りは完全に離れたな、とか、夫婦仲良くないかも?(新婚ラブラブは終わった)とか、付け入る隙間があると義母は踏んだんでしょうか??

義母が支配的なことをしてきた事をキッカケに守りは強くしたのですがね…(夫に協力を求めた。実家の中で常に一緒に居ること、友達と合う為に夫だけ出かけないこと、友達と会うのは私が来てない時にしてと。泊まりはしないこと、行く回数もこれまでより減らすこと、滞在時間も減らすこと、義母に恩は売りたくないこと、義母と2人きりや2人で出掛けるのは金輪際しません、と。)

こうして、法事やお盆は行きました。
法事を泊まらずに行ったら『泊まりが気を遣うから嫌なら朝から来たらいいし』と家族皆の前で言われてしまいました。特に返答せず苦笑いでスルーしました。皆の前ということと、義父の反応を見ていて、これは皆周知の上なんだなと感じ取れました。私が義母を避けている事が周知されたって感じですね(汗)
法事は実際早朝に家を出て向かいました。他に義母の家の方から行く旅行に誘われていたので、その事を言っていたのだと思います。以前なら泊まっていたので自然と一緒に行けたけど、という事です。早朝に家を出て一緒に行くのは、ちょっと大変でご遠慮したいですねと遠回しに言っていたので、言われたと思います。でも正直、早朝に出て行くまでのものでは無かったので、気持ちも乗らず、いつの間にか夫が断りを入れていたみたいで、すーっと話は消えて無くなりました。

このお盆も終わって、今冷静に振り返ると見えてきた事がここの質問文に書いたことです。
次会うのはお正月になりますが、以前に支配的にされた時の対応や法事お盆の義母の反応(発言)、旅行の辞退を経て、『今後上手く行くかは分からない。』ところが気になっています…(汗)

今後はひたすら社交辞令の様に会話をしていく事に決めました。表面上の付き合いというものです。
ですが今まで意識してこれらをやった事がありません(汗)
お恥ずかしながら、持ち物を褒めるとかの初歩的な事から特にやった事がありません。
上記に出てくる、昔の同僚にはやっていました。ですが、もうやり方を忘れました。
悪口で言うのではないですが義母はおしゃれしてないので特に褒めるところが無く、そういう社交辞令は使えないかな???と。
社交辞令言おうと思わなければ拾わないようなところを拾ってネタにして会話にすれば良いのでしょうか?
例えば、ヘアカラーしてきた感じがしたら、綺麗に染まってますね、それいい色ですね、とか???社交辞令としては薄いですか?もっと上手に言えた方が良いでしょうか?
他にはどの様に繋げていけば良いでしょうか?
取りあえず最初に、お久しぶりです、お元気でしたか?と聞いて、、他が浮かばない…。おかげんいかがですか?(手術した部分)を聞いて。他は?
こんな具合に社交辞令が全然浮かんで来ないです(汗)
自分の話はできればしたくない。情報を与えたくなくて。

A 回答 (4件)

そういう人、居ます。


一方的に自分の考えを言うんですよ。
たいていは「普通は~」とか「一般的には~」から始まって最後は「みんなもそう言ってた」と締めくくります。
つまり世論を味方につけて自分の意見に正当性があることを相手に認めさせたいのです。
でもそういう人って自分に自信がないんですよ。
だから回りくどかったり、押し付けがましい言い方しかできないんですよね。
また相手の情報を聞き出すことに余念がありません。
何故なら自分が優位に立てる術を模索しているからです。

私と夫は再婚同志で、義兄の嫁が正にそのタイプ。
私が夫の持家に引っ越して来るや否や、一人になる時間を見計らって早々にやって来ました。
開口一番「前妻が住んで居た家によくもまあ引っ越して来られたわねえ」でした。
呆気にとられてぽかんとしていると「普通は嫌がるものよ、私のパート先の人達もみんな不思議がっていたわ、あなたの神経が分からないって」と立て板に水の如く、嫌味を連発してきました。
その後も言いたい放題の義兄の嫁に対して「この人、何しに来たんだろ?」と疑問符しか頭に浮かびませんでした。
入籍から1年後にリフォームが完成しました。
またもや義兄の嫁が夫の留守を見計らってやって来ました。
一通り家の中を見回った後に「再婚して1年ちょいでリフォームするなんて図々しいにも程があるとパート先の人も言ってたわ」と不満気な様子。
2度目の襲撃ですので、私も黙ってはいられませんでした。
「前回お見えになった時は、前妻さんの住んでた家に住むなんて普通じゃないって仰ったじゃないですか。だから私は夫にお願いしてリフォームさせてもらったんですよ。全額自分のお金から出したのに、他人から憶測だけで非難される理由が分かりません」
反論材料が思い付かなかったのか、義兄の嫁はそそくさと帰ってしまいました。

後に判明したことですが、義兄の嫁は再婚して欲しくなかったそうです。
私と姑が親しくなるのを恐れていたからです。
>前妻の住んでた家によくもまあ引っ越して来られたわねぇ
本音「なんでこっちに来たんだ、ようやく私が主導権を握られると思ったのにアンタが来たことで姑が元気になってしまったじゃないか!」

>再婚して1年ちょいでリフォームするなんて図々しいにも程があるとパート先の人も言ってたわ
本音「私なんか嫁いで30年以上も経つのに、未だに古い家のままなのよ。常識的に考えて普通は遠慮するものよ!」

守りばかりでは支配は治まりませんよ。
時には裏を読み取りガツンと言わないとね。
    • good
    • 0

たくさん苦労して悲しい思いをいっぱいしてやっと辿り着いた方法で


今の主様があるんですね。
素直じゃない。見えない他人には自分を出せる。思ったことも考えている事も
ちゃんと言えるのに。
もったいない。
向かい合った相手にも それで良いんですよ。
理屈じゃないでしょ?こうやって見ず知らずの私にちゃんと自分の意見を言うことって
何か意図がある?何にも意図がなくて打算もなくてこうやってお話が出来るのは
理屈で解釈できる事じゃないと思うけどなぁ~。
素敵な人だと思うよ。
自分がやるべきことをちゃんと理解して前に進んでいる。
当たり前の事を当たり前として受け止めて向かい合う人って 今時はあんまりいないから。
なのに どおして義の付く相手には頑なに心を閉ざしてしまうんだろうか。
身構えてしまうんだろうか。今までの関わりが 多分相当酷かったのでしょうね。
自分の意に反した事ばかりが続いてしまうと 心が勝手に拒絶を始めてしまうからだとは思うけど。
確かに うんざりするよね。自分の頭のハエも追えないのに
次から次へと難題が降りかかってきて自分の感知しないことばかりで振り回されるって。
でも 言われた事がある。
人から相談されたり打ち明け話をされるって
自分の精神状態が安定している証拠で 自分が揺らぎない何かを持っていて
そのオーラが そういう問題を引き寄せてしまうんだって。
相手が 安心感を抱いて この人なら信用できるって 何とかしてくれるだろうって
思ってしまうような
雰囲気をかもし出しているから そういう時は受け入れていくしかないんだよって。
その時は 冗談じゃないわって思ったけど
実際に 自分自身の事で右往左往してイラついて にっちもさっちも行かない時って
いつもだったら真っ先に来ていた人がぴたっと来なくなって
その人の事を他の人から聞く。なんてことも合った時に
その時言われた言葉を思い出しました。確かにネ。言っていた言葉は一理あるわって。
だから 主様も話を聞かされるのは それなりのオーラを出しているのかもしれません。
話が続かなければ テレビでも見て笑ったりしているしかないし
社交辞令をいわなキャって身構えることなく
自然体がダメだったのなら 隣近所の叔母さんと向かい合っている。
道ですれ違う人が困っていたら自然と手を貸すと同じ感覚で向かい合うしかない。
義親と思うから腹も立つけど所詮他人じゃない。
隣組や常会のお付き合いと考えてみたらどうでしょうか?
素敵な感性を持っているのに発揮できないなんて悲しすぎるもの。
長々と失礼しました。
    • good
    • 0

何を延々と理屈こねているのかなァ~と感じてしまいました。


深く考えすぎなのでは?
人間同士の付き合いって理屈じゃないじゃない。
なんか 屁理屈に聞こえてきて仕方ないんだけど。
正論だとは思う。でも自己保身のための正論だよね?
自然体で良いんじゃない?
嫌なら 気が乗らないから行かないよぉ~って言えば良いし
都合悪けりゃ 都合悪いから参加できないって言えば良いし。
深く考えすぎて全てに理由がないと行動が出来ないのかなァ~。
そんなに人によく見られたい?
主様は何時でも何処でも誰が見ても主様でしかないじゃない。
演技しているの?
時には女優のごとく演技も必要だけど 疲れませんか?
思った事感じた事をスグに言葉にして発する主様じゃないんだから
思慮深くて思いやりあって感謝も出来るのに。
それ以上深く追求して掘り下げて考える必要性を感じないのに
難しくしすぎているような気がする。
人って案外もっと単純なものだと思うけど
相当 苦労して悩んで生きてきたのでしょうね。
もう少し素直な感情をオモテに出しても良いと思うけどな~。
なんだか もったいないような気がする。
主様のいい所を全部消してしまっているような気がします。
失礼な言い方になってしまったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答沢山書いてくれたのに済みません、人間同士の付き合いって理屈じゃないってところが分かりません。
理屈こねてますか?そこも分かりません。
自然体で今まで失敗したから、変わろうとしてるんですよ。
気が乗らないから行かないとか法事やお盆や正月には当てはまりません。
よく見られたいんじゃなくて、やることはやる。嫌われてもいいから表面上の付き合いで人間関係を構築したい。って思ってます。
むしろ最近まで演技はしてませんでした。
思慮深くて得した事がないです。相手によるとは思います、友人関係の時には役立つと思います。
素直な感情は、例えば私は家庭の問題を口にできないのに義母は家庭の問題を…悩みを簡単に聞かせてきて、一般的に同情される内容だから言えるんだろうけど言えない悩みもあるんだよと(質問文に書いてない悩みがいくつかあります)、思う事が何度もありました。
そういう抱えてるもので余裕がないって感覚も常にあります。だから他の人の悩みまで私に負わせないでって思います。(自分の親にも、義理の親にも)
ある程度無視しないと、自分のことがやってけないっていうのも、いつだか感じて切り捨てる事にしようって決心した事があります。
かまってられない自分のことは自分で解決してよ!って。私を精神的に頼らないで!って。
私のいい所は友達くらいにしか出せません。

お礼日時:2018/10/02 22:03

そんなに身構えなくてもいいんじゃない?


いわゆる世間話で終始するのが理想なんでしょう?

お茶やお菓子を出してくれたら「いただきます」「おいしいですね」「たくさん食べちゃってすみません」「太っちゃうな」「どこのお菓子ですか?」「買って帰ろうかな」「お店はどこにあるんですか?」・・・お姑さんが何にも話さなければ、あなたはご主人と話せばいいんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、世間話で終始すればいいんですね(分かっていなかったです。)
世間話といっても………?
やっぱり世代が近いと話も弾みやすいけれど…。
私が世間話の間口が狭いんですよ、世代問わず話せそうな話題に疎かったり…。

台風の話とか、その被害の話とか、会う頃話題のニュースの話、単純に季節の話、義母が好きな歌手の事を調べてその話(お正月はそういう番組多そうですよね)、義母の親戚の話を振る(甥っ子は何歳になったか?や卒業とか社会人とか)、お菓子の話題も話しやすそうですね。そんなお菓子が出るかな〜?今まで記憶に無いのですが、もしそういう物が出たら「どこのお菓子ですか?」「買って帰ろうかな」「お店はどこにあるんですか?」とか聞いてみようと思います。

姑が何にも話さなければ、夫と話していればいいんですね。

お礼日時:2018/10/01 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています