
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
勇気はいるけれど、意外に簡単なのは、減速無しのストレートジャンプですね。
高さが出るので、勇気が要りますが、空中姿勢のみなので、見栄えはします。
意外に簡単なのは、メランコリー?だっけかな。
エビぞりして、板の裏に手を当てるやつ。
アクションした後に、元の姿勢に戻りやすいので、やってみると意外にできちゃいます。
180(ワンエイティ)は、姿勢良く飛び出して、行けると思ってから、少し上半身を回してやれば、割と回ってくれます。
どちら側がやりやすいかは、人それぞれですが。
すごく勇気が要るけれど、タイミングさえつかめばできちゃうのが、
バックフリップだと思います。
でも、失敗したら死んじゃうかもしれませんが・・・・笑
自分は、夏のウォータージャンプだったら、成功率100%だけれど、
ゲレンデのキッカーでも、やってみたらたぶん成功するだろうけれど、
勇気がなくて、やってみたことが無いんですよね。
へたれです・・・・笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンスキーのエア
-
ザクの動力パイプについて
-
スノーボードのキッカーで360度...
-
K2のWWWの長さについて
-
身長176cm体重76kgのスノボー板...
-
ハイバックローテーション
-
スノーボード 板について質問で...
-
キッカー、パイプ、グラトリ、 ...
-
3月中~下旬 女一人でパーク...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
宿曜占星術の凌犯期間について
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務して...
-
宿曜占いは出生時間を入れる方...
-
こんなものは(工具)存在しな...
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
なんで劇場版ガンダム逆襲のシ...
-
会社のトイレでは何分まで寝て...
-
寝不足で吐き気がする時の対処...
-
タングラム斑尾、斑尾高原スキ...
おすすめ情報