
A 回答 (25件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
こういうのって、絶対に、その人の多感な年齢に影響されるんですね。
あまりに主観が強くなるので、そこがかえって面白い。で、私ですが、誰がなんと言おうとNo.1は、山下達郎の「Ride on time」であります。
最初に聴いたときに衝撃があり、その後、聴けば聴くほど深みにはまっていく音の楽しさ。私の音楽嗜好を決定的に方向付けてくれた曲でした。ついでに言いますと、その後発売された「For you」というアルバムにかけて、彼の音からは、美しい「色」が見えてくるのです。
古今東西世界中にすぐれた音楽家はいくらでもおりますが、これだけは自信を持って言えます。この時期の達郎サウンドほど、鮮やかで開放的で、わくわくさせてくれるような色を見せてくれた人は、ほかに、全く一人もいません。音楽もよいが、何よりも、色が良いのです。
ほかに、きれいな色を見たというサウンドとしては、とんでもなく古いところで岡本敦郎、藤山一郎といったところがあります。意外ですが、いわゆる「楷書の歌い方」といわれる彼らの声から頭に浮かぶ世界の美しさは、世界中のどんな名ボーカリストも出すことができません。
No.1の人が言っているオフコースの「yes-no」にも、同じモノを感じますが、この曲の素晴らしさは、何といっても、無駄な音を一切省いた、繊細かつ骨太な音作りです。これが、のちのスピッツ「ロビンソン」につながっているように思えます。
ほかにも、今までの回答の中で言えば、谷村有美さんの初期のサウンドや、パフィーの「アジアの純真」あたりは、素晴らしいですね。90年代の谷山浩子さんの音も、大好きです。
ちなみに最近もいろいろ出ていますが、例えばモーニング娘。で言うと、「loveマシーン」を越えるサウンドは、もう決して作ることはできないと思っております。
お~。なんだか専門家みたい。ありがとうございます。
まぁ難しいことはよくわかりませんが音楽の好みって
生まれつきの好き嫌いもあるけど生まれ育った環境とかも関係
してくるんでしょうNe。まぁスタンダードな名曲が好きな人もいれば
ラブマみたいなのがよいと思う人もいるわけで。
ありがとうございました
No.13
- 回答日時:
チャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」
小沢征爾指揮サイトウキネンオーケストラによる演奏のCDが出ていますが、これは、曲が始まった瞬間、「うおっ!!!」とそのサウンドに引き込まれてしまいます。弦楽とはかくも雄弁であったか、と思ってしまいます。とにかくオススメです。
中高校生による吹奏楽コンクールでの演奏も時々すばらしい物があります。上手なだけでなく、その熱が伝わるからでしょうか。一つ入手しやすいところでは、「淀川工業高等学校吹奏楽部 青春の軌跡1」(ブレーンから発売)の中の「大阪俗謡による幻想曲」。これはラストが圧巻です。
No.11
- 回答日時:
今までに極上のメロディだと思ったのは
BOφWY「CLOUDY HEART」
歌詞も凄くいいんですが、このメロディは最高です。自分も作曲するんですがこの曲を超える曲を書けたら、卒業してもいいと思っています(^^;;Aメロでのコードの中9thや7thなどのテンションノートを生かしたメロディで、Bメロのクリシェの進行に乗っかった切ないメロディどれを取っても最高です。あと泣きの入ったギターソロも絶品です。
アルバム「BOφWY(BERLIN)」「LAST GIGS」「SINGLES」「THIS BOφWY」に入っています。
BOφWYですか。聴いたことないですが
CLOUDY HEART今度聴いてみます。
なんかすごく魅力的に感じました。細かい所まで。
ありがとうございました~
No.10
- 回答日時:
私はバラードが好きなんですが、その中でもピアノの音が入っている曲が好きです。
だから、Kiroroとかいいですね。落ち着きます。平井堅さんのバラードの曲はハイトーンが心地いいです。涙が出そうになるのは、ドリカムの「愛してる、愛してた」です。他にもいろいろあるんですが、今思い出したものだけを書いてみました。
平井堅とかキロロとかのバラードいいですね~。
あとピアノの入ったのだとcannaのバラードも私は好きです。
ドリカムの「愛してる、愛してた」
今度聴いてみます。ありがとうございました~
No.9
- 回答日時:
趣味が偏ってしまうかもしれませんが私が感動した曲は・・・
KAN「すべての悲しみにさよならするために」
小林建樹「祈り」
小沢健二「天使たちのシーン」
cool drive makers「アゲハ蝶」
E-ZEE BAND「my girl」
スガシカオ「黄金の月」
Dreams come true「朝がまた来る」
曲が、というより声も含めて好きな曲です。
後は既に他の方があげられていますがサザンの「希望の轍」とかミスチル「抱きしめたい」もメロディーだけで泣けますね。
こういう質問って考えるの楽しいですね♪
他の方の回答見て、私も聞いてみたくなった曲がいっぱいありました。
ぉっ♪クールドライブメーカーズのアゲハ蝶
私も好きですよ。あと祈りも。いいですよね~
聴いた事無いのはKANとE-ZEE BANDの曲です。
聴いてみます。ありがとうございました~!
No.7
- 回答日時:
こんばんは!
国内アーティストの曲だと、好きかどうかの判断にどうしても
歌詞が入ってきてしまうんです…。しかも元々テンポの速い曲調が好きだし(^^;)
そんな私が、曲だけで無条件にいい!と思ったのは
サザンの「希望の轍」です。何年経っても、何度聞いてもうるっときます。
若干詞の好みも入りつつ、なら、
UNICORN「すばらしい日々」、渡辺美里の特に「嵐が丘」「JUMP」
クラシックでも良ければ、「別れの曲」「G線上のアリア(ピアノバージョン)」
この2曲は、小学校の下校放送のBGMだったのですが、
幼心にすごく切なさを感じたものです。
好きかどうか判断するときって詞やっぱり入ってきますよね~。
だから曲だけってのは難しいかな?と思ったんですけど。
希望の轍。なんだかんだ言ってまだ聴いたことないんですよ、名曲ナノニ。
だから今度聴いてみます。ありがとうござました。
クラシックの方も名曲ですね~。好きです。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
以下、順序バラバラ、敬称略です。
思いついたものから書きます。
「逢いたくなった時に君はここにいない」「素敵な夢を叶えましょう」
サザンオールスターズ
「19のままさ」「君に逢うまでは」浜田省吾
「I love you」「卒業」「僕が僕であるために」尾崎豊
「Youger than yesterday」「メロディズ&メモリーズ」TUBE
「君に逢いたくなったら」「Oh my love」ZARD
「抱きしめたい」ミスターチルドレン
「このまま君だけを奪い去りたい」DEEN
「言葉にできない」小田和正
「幸せな結末」大滝詠一
「海よ」「世情」「タクシードライバー」中島みゆき
「祈り」「夏祭」「おいらの家まで」長渕剛
「生きてりゃいいさ」「天秤計り」「野風増」河島英五
「大阪で生まれた女」BORO
「卒業写真」荒井由実
「卒業」沢田聖子
「かもめはかもめ」研ナオコ
「最後のHolly night」杉山清貴
「クリスマスイブ「さよなら夏の日」山下達郎
「元気を出して」「Dream seeker」竹内まりや
「スローモーション」「あなたのポートレイト」中森明菜
「Good bye day」来生たかお
「怪盗ルビィ」「木枯しに抱かれて」小泉今日子
「木綿のハンカチーフ」太田裕美
「まちぶせ」石川ひとみ
「モノクロームビーナス」池田聡
「出航(さすらい)」寺尾聡
「北風」「HAPPY DANCE」槇原敬之
「オリビアを聴きながら」「サマーキャンドル」杏里
「いつか街で会ったなら」「白い写真館」中村雅俊
「島唄」BOOM
「万里の河」「ひとり咲き」チャゲ&飛鳥
「遠くで汽笛を聞きながら」アリス
「碧い瞳のエリス」「夏の終わりのハーモニー」安全地帯
「浪漫飛行」米米クラブ
「思えば遠くへ来たもんだ」海援隊
「唇をかみしめて」吉田拓郎
「夢一夜」南こうせつ
「恋」松山千春
「いちご白書をもう一度」BANBAN
「道化師のソネット」「雨宿り」さだまさし
「万里の河」チャゲ&飛鳥
「真っ赤なスカーフ」佐々木功
「つぐない」「時の流れに身をまかせ」テレサテン
「恋におちて」小林明子
「あなた」小坂明子
「君といつまでも」「海その愛」加山雄三
「川の流れのように」「愛燦燦」美空ひばり
ふぅ~・・・
まだまだあるけど、書く気力ありません;;;
ありがとうございます。
聴いた事ある曲もたくさんです。でも聴いたことの無い曲も多数。
浪漫飛行はいい曲ですよね。あと槙原敬之はモンタージュも好きです。
書く気力無くなるまでこんなにたくさんありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
何故「いきものがかり」好き成...
-
「♪どこかで 誰かが 君を待っ...
-
サンボマスターのライブのSEで...
-
失恋の歌で…
-
ネスカフェのOpenYourEye's♪
-
サビがずっとラララの歌
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
「これは聴いておけ」なフォー...
-
冠二郎 名は聞いたことがあるが...
-
かなり前にCMに流れていた音楽...
-
さだまさし、男は大きな河にな...
-
YUKIの子供の歌
-
さだまさしさんの防人の歌が好...
-
「新潟は~新潟は~」という歌
-
遠距離恋愛の歌
-
サウンドで感動した歌
-
さだまさしさんの曲で北の国か...
-
電話の音で始まるこの曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
サビがずっとラララの歌
-
たったったらたらーたらたらた...
-
かなり前にCMに流れていた音楽...
-
同じ歌詞ばかり繰り返す曲
-
裏切ったのは女のほう?(オリ...
-
歌詞に『あじさい』が出てくる曲
-
サイレンの音のようなものが入...
-
最近の曲って何で反社会的で暗...
-
自分の 葬式で 流して欲しい音...
-
この歌が分かりましたら回答お...
-
「♪どこかで 誰かが 君を待っ...
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
りんご?
-
PVでオープンカーに乗ってる洋楽
-
みんなのうたかおかあさんとい...
-
T.M.Revolutionの曲について教...
-
オススメのアニソン
-
今日、初対面のおじさんに、「...
-
千と千尋の(いのちの名前)と同...
おすすめ情報