
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
こんにちは。
一度っきりの人生
過去に執着していたら、もったいないと思いますよ。
これから先のことを考えて、楽しみを見つけて下さい。
未来のことを妄想するだけでも良いと思います!
もちろん、素敵な妄想ね。
まだ若いのだから、希望はたくさんあるはずですから。
私はもう40代ですが、今からでも遅くないと、何事も!
前だけ向いて生きるよう心がけてます。
過去が、けっこう波瀾万丈なもので(笑)
これから幸せになりたいと思ってます。
しかしながら、まだ波瀾は継続中で現在リハビリ療養中ですが(笑´∀`)
なんとかなるさ精神とポジティブをモットーにしてみて下さいね(^_^)/
No.10
- 回答日時:
松任谷由実さんの「あの日に帰りたい」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35507
…という歌を聴き、泣きそうになったその頃の私はまだ高校生でした。
センチメンタルとか、ノスタルジーとかは、年齢とはあまり関係がないみたいです。
同じように「五才(いつつ)の頃」
http://www.kasi-time.com/item-18419.html
…という「中島みゆき」さんの歌を聞いても、胸が熱くなるのが止められません。
人は自然と、過ぎ去ったころのことを思い出し、暫し佇むのかもしれません。
明日が必ず明るい未来だって、そう信じることができなくなってしまった時から、人は振り返ることを止めることができなくなるんでしょう。
自分が大人になったんだ、大人として生きていくんだ、という、そういうことなんじゃないでしょうか?。

No.9
- 回答日時:
私も、時々そういう感情に襲われます。
昔は何をしても楽しかったし世界がキラキラして見えてた。守られて安心感もあったし、昔に戻りたいなと思います。
ただ、最近たまたま面白い漫画を見たんですよね。その漫画家さんの幼少期の頃の出来事を漫画にしたものだったんですけど。
その方は今では3人のお子さんのいるパパですが、まだ小さかった頃、雪が積もった日にお兄さんやお兄さんの友人たちと一緒に雪だるま作りをしたそうです。
その方は一生懸命大きな雪だるまを作りお兄さんの友人達からも大きい雪だるま、スゲーと褒められ大変嬉しかったそうです。
その方が大人になってからその事を思い出しアルバムを開いたそうなんですが、アルバムに映ったその方の雪だるまは小さく、周りの人の方がよっぽど大きい雪だるまと一緒に写真に写っていたそうです。
ただ写真に移る小さい頃のその方はニコニコ笑顔で満足そうな表情だったみたいです。
その漫画は『子供は見たい世界を見ているー』と締めくくられていました。
その漫画を読んで気付いたのですが、子供の頃は世界を知らず自分のやりたい事だけに夢中になれたので楽しかったのではないかと。
全く同じ景色を見ても小さい頃と今とでは受け取り方が違うだけなのかな、と感じます。
昔が特別良かった訳ではなく単純に美化されてる部分もあるのかもしれません。
長くなってすみません。
私はこの漫画を読んで、子供の頃の記憶ってアテにならないなと思いました(笑)
そう思う事で昔へのこだわりが少し薄れた気がします。
No.7
- 回答日時:
大人になるってそういうもんです。
30になれば20の頃が懐かしく思えるし、50になれば20の頃なんて遠い昔過ぎて懐かしくはあるけどまた戻りたいなんて思わなくなります(面倒くさくて勘弁って感じです)。
50になってもまだ「昔に戻りたい」なんて思って過ごすのってものすごくしんどいですよ。
そうならないよう、今を充実して送れるよう気持ちを切り替えてください。
人生って「今」の積み重ねですから。
No.5
- 回答日時:
子どもの頃の幸せは周囲から与えられただけのもの。
その幸せを子どもの頃に十分に受け取れなかった人も多々いますから、笑顔で過ごせた質問者様は本当に幸せでしたね。
大人になったら幸せは自分で作っていくのです。
質問者様含め、大人は飴玉1コで笑顔をはじけさせることなんてできないでしょう?
それだけ我儘な生き物なんですよ。大人は。笑
生きてきた人生の分だけ人によって幸せの形も種類も違いますが、子どもの頃と違って作る力もちゃんと持ってます。
悩んだり、苦労して足掻いたりして自分で得る幸せは、子供のころとは違う喜びを与えてくれます。
たまに昔を振り返るのはいいですが、自分の足で歩くことを怖がらないで下さいね。
No.4
- 回答日時:
その写真って、「喜怒哀楽」の「喜」と「楽」ばかりでしょ。
「怒」と「哀」はないでしょ。
「喜」と「楽」ばかり見てれば、その当時が良かったと思いますよ。
でも、絶対「怒」と「哀」もあったはず。
それを乗り越えて今があるんですよ。
今を乗り越えれば10年後もありますよ。
No.3
- 回答日時:
誰しも一瞬でも楽しかった頃や幸せだった頃に戻りたいと思うものです。
まだ20代でしたら今は素直に心の底から笑う事が出来ずにいるのは、何か悩み事があるからかも知れません。いつかは必ずあなたも心の底から笑える日が訪れますから毎日をなるべく前向きに楽しく生きれるようにしてみたら自然と心の底から笑えるようになれると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル ちょっとお聞きしたいんですが、昔はアイドルの写真集と言うと、JCやJKぐらいの女の子の写真集が本屋さ 3 2023/07/17 16:26
- ノンジャンルトーク 1990年8月29日のバブル時代(渋谷の夜) など昔の動画を見ていると、その時代に戻りたくなることあ 1 2023/07/24 21:10
- その他(メイク・美容) 目が小さくなることってありますか?昔の写真を見ると目が圧倒的に大きいです。 一度太ってしまったのです 1 2023/02/03 02:44
- いじめ・人間関係 自分は中学のくらいは性格はぼちぼち明るかったと思うのですが、中学3年と高1とで立て続けに壮絶ないじめ 3 2022/08/20 22:20
- アイドル・グラビアアイドル アイドル写真集やアイドルDVDについて 2 2022/11/01 02:15
- その他(悩み相談・人生相談) 今って酒買うとどう見ても20代以上に見える人でも年齢確認されますか? 昔はされなかったのにここ最近セ 3 2022/12/09 18:55
- 高齢者・シニア 40年前の彼女に偶然再会して複雑な思いで切ない 1ヶ月前に仕事で私の住む街の隣の市に依頼で行きました 7 2023/04/23 20:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 昔の自分に戻りたい 1 2022/12/05 05:17
- レディース 本屋で売っているアイドル写真集が若くない。 3 2022/11/19 22:40
- 大人・中高年 私40歳の経緯を見てくだい。 普通なのか?普通じゃないのか気になり質問しました。 客観的にはこの今ま 9 2022/09/30 08:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
高校生の娘がタバコ吸っていた...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
誰にも頼れない
-
年をとるたびに親が嫌いになっ...
-
自分らしく自信を持って生きて...
-
子供を叩いてしまう
-
独り立ちしていった子供たちが...
-
22歳息子の事で悩んでます
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
父親に「ADHD」と呼ばれます。
-
マザコンの男は
-
実家を離れて、旅立つってここ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
父親からの性的虐待について(...
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
子供を失ったあとの日々
-
子供の自慢をする母親は割とい...
-
お母さんを怒らせたときの対処法
-
連れ子を心底愛せません。
-
人の物を勝手に捨てる親
-
小学一年生の娘が大嫌いです。
おすすめ情報