
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アプリケーションから認識できるのは仮想メモリだけなので、物理メモリの不足が直接OutOfMemoryExceptionを引き起こすことはありません。
ただし、物理メモリの不足は仮想メモリ不足の原因になり得ます。よく、仮想メモリ=ページファイルのような書き方をしているサイトがありますが、これは厳密には間違いです。
この辺りの説明を一通り理解すれば、こんな質問はしなくなるでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/仮想記憶
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/14 21:12
遅くなりまして、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
物理メモリからの直接的なOutOfMemoryExceptionがなさそう(あくまで無さそう)なのは、自身でもある程度把握できました。
マネージメモリ領域が起因している部分があり、そのマネージメモリ領域についても、仮想アドレス領域からGCにてスワップされるという事情が理解できました。
No.2
- 回答日時:
今日の OS で「仮想メモリは足りているけど物理メモリが足りていない」という状況は発生しないはず. だから, 「仮想メモリと同時に
物理メモリが不足した」という場合を除いて「仮想メモリ不足ではなく物理メモリ不足で発生する」ことはない.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
メモリが不足しています(VBA)
-
C言語初心者です。debug assert...
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
ファイルマッピング関数で失敗
-
DirectX9でのテクスチャフォー...
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
ちなみに、for (i = 0; str[i] ...
-
C言語で再帰的処理が出来ない理由
-
関数内でVirtualAllocで確保し...
-
ルネサスマイコン(R8C) ビルド...
-
H8 マイコン セクションの設...
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが不足しています(VBA)
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
「ヒープサイズの設定」て何?
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
バッチファイルでの実行EXEのメ...
-
ReadEventLogについて
-
メモリを解放しないとどうなる?
-
LoadLibraryしたらFreeLibrary
-
C言語における再帰呼び出しの...
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
メモリ不足
-
クリスタルレポートでメモリ不...
-
Bitmapを重ね合わせる方法
-
これて逆じゃないですか?
-
ルネサスマイコン(R8C) ビルド...
-
closeとメモリの開放について
おすすめ情報