アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護記録

"ゼーゼーする咳"
"ガサガサが混ざっている咳"

をなんと記録しますか。専門的な表現はありますか。上記の様な咳をした100歳の方がおり、結果、肺炎だったのですが。

A 回答 (1件)

ヒューヒュー、ゼーゼーなど正常な滑らかではない呼吸を「喘鳴(ぜんめい)」とはいますが、ご質問は咳ですよね?



「ゴホゴホ」「ゲホゲホ」といった喉に絡むような音の咳を「湿性の咳」、。「コンコン」「コホコホ」といった乾いた音の咳を「乾性の咳」とは表現、分類します。
医学用語的には症状に合わせて細かな分類、呼称もあるのかも知れませんが、あなたにも分からない単語ということですので、世の流れから言っても「介護記録は専門用語や略語は極力使わず、平易な日常の言葉で記録に心がける」と多方面から言われていることも踏まえ、馴染みのない単語を無理に探されるよりは、幼稚なようですが質問文通りに「ゼーゼーする咳」「ガサガサが混ざっている咳」などで良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方介護歴一年の者でユニット型(9名)の職員です。

なるほど、湿性の咳ですね。
明らかに何やら絡んでる咳なんです。いつもの咳き込みとは異なり今にも嘔吐しそうな状態。
夜勤者(副主任)に申し送ると、「この人年中 咳してる。いつもこの時期こういう咳するから。」(←本当かいな( ̄▽ ̄;)?) とケロっとし、明らかにいつもの咳き込みとは異なると思い、事細かにPCに記録しかえりましたが。
翌朝看護員が「明らかにいつもの咳とは違う。みて分かるでしょう(苦笑い)。え~(嘘でしょ)。ちゃんと記録して貰わないと困る。」と。夜勤帯は記録なしで日勤に引き継がれてます。

スクショーし、ノートに取らせて頂きます。
勉強になりました。ありがとうございました。(^_^)

お礼日時:2018/10/18 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!