
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
6度のお酒を2本飲んだら、
アルコール摂取量は2倍になりますが、度数が変わるわけではありません。
9パーセントだと気持ち悪くなるけど、6パーセント2本だと気持ち悪くならないというのは、
アルコールが体内に入ってくるペースが遅いからです。
アルコールを分解するペースより摂取するペースが早くなると気持ち悪くなります。
9パーセントでも、通常の2倍のペースで飲めば気持ち悪くならないはずです。
No.7
- 回答日時:
アルコールが6%ということは、残り94%は水分を始めアルコール以外で希釈しているとも言えます。
そのビールに水を足せばアルコール濃度はなお薄まりますよね?
逆に2本分を大きな器に注ぎ直しても量は倍になったとしても濃度は変わりません。
お腹の中に入っても同じことで、胃液を始め身体に吸収されるほどに元より体内にあった血液、体液に希釈される計算となり、アルコール濃度は薄まるばかりとなります。
コップに作ったしょっぱい塩水を、ほぼ満水のお風呂に注ぎ足してみてください。
塩気はほとんど感じないほどに薄まります。
そういったことかと。
No.5
- 回答日時:
アルコール度数6パーセントのビールを、三回に分けてコップで飲んでも18パーセントにはならない、但し
アルコール度数6パーセントのビールを2本呑んだら体内に入るアルコールの数量は増える。
No.3
- 回答日時:
そんなことはないですよ。
体に入ったアルコールの量は、1本350mlとして、%byVolとするなら、
6%2本だと、42mlがアルコールですが、
9%1本だと、31.5mlがアルコールということになります。
血中濃度という観点からすると、度数の高いもののほうが早く吸収さえる可能性は有ります。
No.2
- 回答日時:
>単純計算で、体内では6×2=度数12パーセントになりますか?
単純計算過ぎます
単純に井の中にある液体の度数という話であれば
胃液とかその他もろもろの水分はなしと考えても
6%と6%あわせても6%です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
クレジットカードをアルコール...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
高速のサービスエリアでノンア...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
ハブが入っているハブ酒があり...
-
朝鮮人参酒の保存可能期間について
-
溶けない防水テープってありま...
-
1日前のビールのアルコール
-
ノンアルコールを飲んだあとの入浴
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
最近お酒を飲むようになった20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
料理酒の比重
-
気が抜けたホワイトリカーは使...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
ホワイトリカーの値段の違い
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
最近お酒を飲むようになった20...
-
ハブが入っているハブ酒があり...
-
ワインに詳しい方に質問です
おすすめ情報