
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機種を変えたからと言って、個人情報は変わらないから。
相手方は、「無作為、誰でも良い。誰か一人でも引っかかれば。」と、メールを送ってくる。
俗に言う、「迷惑メール」
ケータイ会社も意識していて、最近のスマホ等に、迷惑メール対策とか、迷惑メール報告用のメルアドを標準で、スマホやケータイに設定している機種もある。
だから、知らない、メールやSNSが来れば、そこに転送して、転送が終わったら、即、削除すれば良い。
決して、返事等をしない事。
相手はそれが目的なのだから。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/18 23:08
ありがとう ございます。
なにやら 一日中 よくわからない
内容のメールと、SNSが来るので
つけ狙われているような感覚に
なりそうでした。
すべて無視して、携帯電話会社に
連絡してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スマホからPCへ画像を送る方法
-
5
androidスマホで * を入力し...
-
6
ドコモで4Gから5Gへの機種変更
-
7
らくらくスマホを2年半使い、ギ...
-
8
DOCOMOのスマホを買い換えたら...
-
9
高一JKです。docomoのXperiaAnd...
-
10
スマホと楽々スマホの違いを教...
-
11
スマホを機種変更したのですが...
-
12
ドンキホーテのマジカカード
-
13
スマホのアプリのソムノートっ...
-
14
今度の2月にスマホの契約期間が...
-
15
ヤフーの画面が見にくいのです...
-
16
Bluetoothを使って知人(複数)...
-
17
AQUOS sh03J テレビに映し...
-
18
スマホについて質問です。 新し...
-
19
アンドロイドスマホの電源OFFに...
-
20
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter