dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも質問させていただいてありがとうございます。
今回はiPhoneとスマホについて質問させてください。


今docomoのガラケーを使用しています。

最近調子がよくないのでこれを機会にiPhoneかスマホに変えようか検討しています。
docomoショップで聞いたところどちらも無料通話はないとのことなので通話面での支払額アップは仕方ないのだと諦めましたが
機能面ではiPhoneとスマホで何が違うのでしょうか?

docomo iDをよく使うのでスマホでなければいけないかなとも思いますが
皆様はどのような点でiPhoneにするかスマホにするか決めましたか?

よろしくお願いします!

A 回答 (30件中1~10件)

そんなのわかってるよ!みたいなこと書いてたらすいません。



まずそもそもiphoneはアップル社が販売しているスマホです。iphoneもスマホであることをおさえて以下を読んでくださいね。

iphoneと他のスマホの決定的な違いは、OS(オペレーティングシステム)の違いですね。

iphoneはiosがはいっていて、国内のほかのスマホの大体はアンドロイドというOSが入っています。
アンドロイドが入っているスマホは操作感は機種が違っても大体同じですが、アンドロイドとiosでは全く違います。

つまりiphoneだけ他のスマホとは操作感が異なるということですね。


このOSの違いによって大きく異なるものがもう一つあります。

それはアプリです。

スマホでは様々なアプリをダウンロードして使えますね。

アプリを手に入れるには基本的にストアというものからダウンロードするんですが、
ios(iphone)とアンドロイドのスマホではそのストアは同じではありません。 別々にストアがわかれています。
ストアが別では扱ってるアプリも違うので使えるアプリも違います(同じアプリがそれぞれのストアにあることもあります)。

簡単にそのストアの特徴を書くと、

アンドロイドのストアは、
・扱ってるアプリがiosのストアに比べ少し多い。
・比較的アプリの審査が緩い(という印象)ので、いいアプリから使えないアプリまである(逆に言うとバラエティに富んでいる)。

ios(iphone)のストアは
・アプリの審査は比較的厳しいので、厳選された質の高いアプリが多い(逆に言うと面白味はない)。
・上記のアプリの審査の問題と、ストアの提供元がアップル製品に限られていることもあり、アプリの数は比べるとちょっと少ない。


このように違いがあります。また、ios(iphone)は原則ストアからアプリをダウンロードしなくてはなりませんが、アンドロイドはストア以外から入手した(たとえばストア以外でインターネットで配布されている)アプリも使用可能です。それを加味するとアンドロイドのほうが使えるアプリが多いのかもしれませんね。



機能面については、携帯の機種依存なので何とも言えません。iphoneはともかく、スマホは様々な機種があるので防水とかおさいふなどの機能はそれぞれの機種を調べないと分かりません。

でも、これだけは言えます。

iphoneには赤外線、お財布機能、ワンセグ、防水機能はついてません。絶対です。後継モデルにもつかないでしょう。


最後に個人的価値観も入りますが、それぞれのイメージを書きます。

iphoneはもとからスマートです。スマートなアプリ用意してるからそのスマートさを貫き通しなさい、
という感じのスマホです。

アンドロイドのスマホは最初はすっからかんです。アプリ山積みにしとくから勝手に自分の好きなようにカスタマイズしなさい、という感じのスマホですね。

どうですか、わかったでしょうか。

このように一長一短なので、あとは好みだと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!
とってもよく分かりました!

シンプルなiPhoneがいいのかなと思いますが
お財布携帯などを普段からよく使うのでdocomoのスマホがいいのかなとも思います。
無知な私にはなかなか難しいです(笑)

お礼日時:2014/01/06 11:22

iPhoneもスマホも同じです。

たぶんiOSとアンドロイドどちらがいいかといったことでしょうか。
自分が何をしたいのかによって違ってくると思いますがとくに面倒な動作がいやなのであればiPhoneがいいのではないかと思います。通話や月額料金などは一括で購入すれば月々2000円いくかいかないかくらいです。もっと値段を抑えることも可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

docomoショップにも足を運んで店員さんに聞いたりしながらもう少し悩んでみます。

お礼日時:2014/01/06 11:03

まず言っておきますが、iPhoneとスマホは同じです。


あなたが言いたいのは恐らくiPhoneとAndroid端末のスマートフォンのことでしょう。
iPhoneもスマートフォンですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほかの方からもご指摘がありました。
無知ですみませんでした…

お礼日時:2014/01/06 10:39

両方使った事がありますが、やはり出来る事が多いのはスマホ(Android)ですね


iDなどお財布ケータイの機能があったり、テレビが見れたり、赤外線で電話帳のやり取りができたり
あと日本語変換ソフトがiPhoneは1種類しか選択肢が無いため、有料で変換効率の良いATOK、無料でなかなか優れているGoogle日本語変換など色々選べるAndroidの方が便利です
私はメールをする相手も居ないし、基本的にパズドラやレーシングゲームなどゲーム中心の使い方をしているのでiPhoneの方が気に入っています
機種にもよりけりでしょうが、全体的にiPhoneの方がゲーム目的ならば画質が綺麗だったり電池の持ちが良い傾向にあるように思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

携帯や機会に疎い私にはなかなか難しいです…
ガラケーのままでなんて思ったりしてます。

お礼日時:2014/01/06 10:26

スマートフォンという括りの中にiPhoneやAndroid機種があるのです。



私が購入した当時はAndroid機種の種類が少なく、品質も良いのが少なかったので消去法でiPhoneにしました。
煩わしい設定がめんどくさいならばiPhoneの方が簡単に使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

携帯や機会に疎い私にはなかなか難しいです…
iPhoneとスマホは別物だなんて思っていたぐらいなので。
iPhoneは流行りのものなのにいたってシンプルなんですね!

お礼日時:2014/01/06 10:33

何か勘違いされてるようですがiPhoneもスマホです。


それはいいとして機能面の違いですが
iPhone・・・安定性が高く、スマホ初心者にも勧めやすい
Android・・・カスタマイズ性が高く、スマホに慣れた人はお勧め

といった感じです。
個人的には、やはり安定感があるiPhoneをおすすめします^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほかの方からもご指摘いただいたように勘違いをしていたようです(:_;)
iPhoneとスマホは別物だと思っていました…

やはりiPhoneはシンプルで使いやすいのですね。

お礼日時:2014/01/06 10:38

iPhoneの良さはなんと言ってもシンプルこれにつきます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

iPhoneはもっと複雑で使いにくいものだと思っていました…
最初はシンプルがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2014/01/06 10:43

iPhoneは人気があり、ケースのバリエーションも多いので、iPhoneに決定しました!お陰様で三年間毎年iPhoneですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりiPhoneは人気なんですね(^^)

ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/06 10:45

何か勘違いされてるようですがiPhoneもスマホです


一度お店で実際に触って見てはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知ですみません。
同じものだと思っておりました。

docomoショップで触ってみましたが
iPhoneは細身で馴染みがよい印象で
docomoのスマホは画面が大きいからか全体的に大きく持ちにくい印象でした。

ただiPhoneにはお財布携帯などがないのでシンプルさには惹かれますが悩んでいます。

お礼日時:2014/01/06 10:49

私はiphoneを使っています。


iphoneのほうが操作がしやすいし、可愛くておしゃれなケースが多いからiphoneにしましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

装飾品が多いのは魅力的ですね!
使い勝手がシンプルで装飾品が多く、可愛いのなら
最初に使うのには一番かもしれませんね。

お礼日時:2014/01/06 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!