
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
個人的なカウント法としては下記です。
①その当時の国として。故に東ベルリン、西ベルリンが有効だった時点では東ドイツ、西ドイツで2つ、現在の訪問ではドイツで1つ。
②カウントする。
③準州、州、信託統治領、海外県として扱い、重複カウントしない。ハワイは米国州故、米国扱い、タヒチはフランス海外県につきフランス扱い。
④カウントする。
No.6
- 回答日時:
①却下
②ゆるくて国と認めがたいが行った場所でカウント
③入管あるからok(占領/独立地域)
④国家として認める
空港、駅など動線上の要所、宿泊地で切るようにしている
No.5
- 回答日時:
別に何の決め事も無いわけゆえ、私は以下のように数えています。
①訪問時の国をベース
②グアム、ハワイはカウントせず、香港はカウントする。 基本的に、オリンピックに出てくる地域はカウントする。
③上記②と同じで、オリンピックに出てくる国・地域はカウントする。
ご質問には関係ないのですが、私の場合、海外旅行で行った国ではなく、単に行ったことがある国をカウントする際、以下のような国をカウントするかどうかで迷っています。
①空港に着陸したが、機内でとどめ置かれただけの国。
②搭乗機から降りて、空港の待合室まで行って、入国せずに搭乗機まで戻った国。
No.3
- 回答日時:
何か国に訪問したかなんか数えるのは、実際に行ったときの国状態で数えています。
もっとも、海外旅行も半世紀以上となると、50を超えたあたりから、数えなくなってしまいました。それにしても、もうパスポートにスタンプを押してくれる国は、減っていき、パスポートのスタンプ印で数えれりゃいいなんてできなくなりました。大昔のパスポートは、それこそスタンプ押す場所なしで追加ページまで申請してたのに。
ようは、自分満足だけになるだけなので、各自自己流数え方でいいんじゃないですか。
No.2
- 回答日時:
基本はパスポートスタンプですが、くれない場合もありますよね。
以下個別に①以前は一つの国だったが、その後各々独立した国(ユーゴスラビアなど)
入国した時の時点での1国でいいでしょう。ユーゴに入国したなら基本的には首都であるベオグラード周辺だけでしょうから、現在のセルビア地域だけしか行っていないのであれば1国でいいと思いいます。
②小国(バチカン市国やサンマリノなど)
国家として認められている以上、1国です。パスポートコントロールを通らないから1国扱いしないなら、シェンゲン協定国は1国と数えなければなりません。そんなことはしないので、どれだけ小国でも1国です。
③グアムやハワイ、香港などの国ではないが地域名が有名なもの
国(国家)と言う単位で考えるなら、ハワイは「アメリカ合衆国」の州、グアムは準州なので両方行っても1国です。ただし、アメリカ自体は州が国家単位で広いので、旅行の目的として「州で数える」のはいいと思います。ただ、他の方に説明する時はアメリカ合衆国が1国の単位です。
香港は微妙ですね。年齢が上の人ならイギリス統治時代を知っているので1国(というか1地域)として数えてもいいかもしれません。でも今後は「中国」1国ですね。
④政治的に混乱しており、日本が国として認めていない地域(台湾、北朝鮮、パレスチナなど)
日本が認めていなくても、他国が認めており、パスポートコントロールがあるなら(ビザが必要なら)1国です。
No.1
- 回答日時:
いずれにせよ、パスポートの入出国スタンプを数えればよいと思います。
####
過去にメキシコに行ったときはロスから国内線で入ったのでパスポートには記録が無いです。そんな場合もありますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外旅行に行くときにコロナのいろいろな事が緩和されましたが、本当に日本から外国旅行にコロナ前と 2 2022/09/08 12:59
- その他(海外) 海外旅行について 4 2023/02/04 20:46
- 飛行機・空港 全国旅行支援について 3 2022/06/29 16:19
- 政治 日本もラトビアを見習うべきではないか? ラトヴィア政府は自国の居住権を持つ露国籍者一万人を調査、「ク 1 2022/10/22 18:46
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- 政治 ウクライナ紛争への介入やめませんか? 8 2022/11/25 18:56
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関空の免税店とハワイ、どっち...
-
ハワイ、グアムとシンガポール...
-
ハワイ州 運転免許 レンタカー
-
ハワイでやるなら、パラセーリ...
-
ハワイの住所はどう書けば良い...
-
ハワイでジーンズはNG?
-
ハワイのABCストアにまだバイア...
-
ハワイに売っているマウイスタ...
-
ユナイテッド航空でハワイへ、...
-
スーツケースにペットボトルを...
-
出入国カードの誤字
-
持ち込めるお酒の量について
-
暴力団のグアム旅行
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
アメリカハワイと同じ気候の良...
-
ハワイを超える気候の良い国は...
-
ハワイ セキュリティ(貴重品...
-
ハワイにあるアナスイ
-
JTBのハワイ‘OLI‘OLIトロリーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユナイテッド航空でハワイへ、...
-
ハワイの住所はどう書けば良い...
-
ハワイ(オアフ島)までのゴル...
-
新婚旅行でグアムはしょぼいの...
-
日付変更線を越す国へ旅行する...
-
ハワイへ飴などのお菓子の持ち...
-
親に内緒で海外旅行へ行くには
-
スーツケースにペットボトルを...
-
入国審査での指紋採取について。。
-
暴力団のグアム旅行
-
アメリカ・ハワイへの入国につ...
-
ワイケレアウトレットのスーツ...
-
どのような家庭、収入の方が毎...
-
ハワイでジーンズはNG?
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイ持ち込み薬品について、 ...
-
ESTA 虚偽申請扱いになると入国...
-
助けてください!ESTA申請却下...
-
♪ハワイの香り♪・・・ってどん...
-
未成年が姓が違う大人と一緒に...
おすすめ情報