重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、初めてミラーレス一眼カメラを購入します。
考えているのはオリンパスom-d e-m5 mark2 12-40mm f2.8 レンズキットです。

初心者なのと私のカメラの用途を考えて、知り合いが勧めてくれました。
これでも初心者の私には充分なカメラだと思いますが、レンズで迷っています。

私のカメラの用途は主に旅行で使います。特に今回は12月にドイツへクリスマスマーケット巡りにいくので、クリスマスイルミネーション、街並み、教会のステンドグラス、宮殿や風景など、たくさん撮りたいです。

まずは単焦点レンズは別で絶対に購入するつもりです。

M.ZUIKO DIGITAL25mmF1.8 SLV と 17mmF1.8 はどちらがオススメでしょうか。

また、今考えているオリンパスのカメラは標準レンズがセットになっています。このレンズはF2.8ですし、proなのでいいとは思うのですが、旅行に行くとき持っていくのなら望遠レンズもあった方がいいと思うのですが、単焦点、標準、望遠レンズと3種類はかさばるので、カメラのボディと高倍率ズームレンズを購入したいと思っています。

ただ、F2.8の高倍率ズームレンズだと価格が高いですねー。オリンパスom-d e-m5 mark2に合う
高倍率ズームレンズのオススメや情報を教えていただければ幸いです。

また、知り合い曰く、初めは標準レンズで練習して、それから高倍率ズームレンズを買ったらいいというのですが、私としては、旅行で一番よく使うので、多少高くても高倍率ズームレンズを始めに買ったほうが、長い目で見て安くつくと考えています。標準レンズで練習してからだと2つレンズを持つことになるし、予算的にももったいないと思いますが、、高倍率ズームレンズの値段にもよるので、この点でも迷っています。

詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、25mm/1.8と17mm/1.8は35mm換算では標準画角の50mmと35mmクラスですが、どちらを選ぶかは好み次第です。


人間の視界に近いのがつまりは「標準」なわけで、それが50mm相当とされてきました。
私も標準として50mmを持っていますが街中をスナップするのには35mmほうが出番が多いです。

お持ちの12-42mm/2.8は必要にして十分だと思います。広角から準望遠まで網羅していますので、1本持って
旅に出るならうってつけですね。

良くズームレンズではなく単焦点を使え、などという評論家もいるようですが、そんなの個人の勝手です。
確かに標準単焦点一本で、寄ったり引いたりすることで感覚を掴むのにはいいと思いますし、そのためには
足を使えばいいのは解っていますが、常にそれができるシチュエーションになるとは限らないのが旅行スナップです。
ズームレンズ、大いに結構じゃないですか!好きなレンズ/気に入ったレンズを買って、、、その代わり
バンバン使い倒してください。
私自身にも言い聞かせていることですが、上達は能書きでは無くシャッタ押した回数です。楽しんでください!
    • good
    • 0

>M.ZUIKO DIGITAL25mmF1.8 SLV と 17mmF1.8 はどちらがオススメでしょうか。



個人的には17mmF1.8。
昔から、35mmは準広角と呼ばれるレンズで、スナップ等万能レンズ。
ライカが50mmを標準レンズと位置付けた事から、各社もこれに倣う形になったが、本当の標準は40mm前後じゃないかと思う。
勿論、人が変われば、考えも違うでしょう。


>旅行で一番よく使うので、多少高くても高倍率ズームレンズを始めに買ったほうが、長い目で見て安くつくと考えています。

これも、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROで十分。
高倍率ズームレンズは、明るさと画質が犠牲になる。
便利そうだの頭脳想定だけで買っても、旅行では出番が少ないでしょう。
どちらかと言えば、広角ズームの方が出番が多いと思うよ。
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/7- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご回答ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。
広角ズームですか、お店に行って見てみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/20 16:41

>旅行に行くとき持っていくのなら望遠レンズもあった方がいいと思うのですが



質問者様が望遠レンズを使う必要があると判断するなら買えばいいだけ。他人に聞いても意味は無い。
…が、個人的経験則として言わせて貰うなら所謂「旅行」で望遠なんかほぼほぼ使わないw
むしろ超広角があった方が楽しいw
ま、コレが単なる旅行でなくて「撮影旅行」であって望遠を使うべき明確な理由が自分で見つけられるなら他人に聞く必要なんてカケラも無いんだけどなw
要は何に重心を置くか?だぞ。それは自分で考えてもらうしか無いなぁ。
尚、一人旅ならいざ知らず、友達とかとの旅行というシチュエーションかつ同行する友人が同類のカメラマニアで無い場合に質問者様が写真ばっかにかまけているという状態はどうかと思われる(笑)まーハナシの分かる相手だったらいいけどね?

>私としては、旅行で一番よく使うので、多少高くても高倍率ズームレンズを始めに買ったほうが、長い目で見て安くつくと考えています。

そう思うんだったらそうすりゃーいーじゃん?お前のお金はお前のモンだぜ?

但し

>知り合い曰く、初めは標準レンズで練習して、それから高倍率ズームレンズを買ったらいいというのですが

この知り合いのコトバの意味は良くかんがえようぜw
コレってのは実は技術的な意味での「練習」を言っているだけじゃー無いぞ?
「自分が必要とする機材の方向性を自ら考え気付くためのステップ」という意味もあるんだぞ?
で、こんなトコで「私は何が買いたいですか?」みたいな質問している質問者様ですから当然現段階ではそのステップを越えていないのは明白な訳でw
ま、「とりあえず色々使ってみる」というのも一つの方策であり、一番確実なやり方ではあるけどな?それで消費される金はあくまで質問者様の出費でしか無いし。自分の判断で好きにやってみるべきw

>詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者様が何をしたくて何で満足するかについて最も詳しいのは質問者様自身ですよw

あとはそう、長い目で見るという意味では機材に掛かる金額とか用途が被るとかなんてのは考えるだけ無駄だよw
どーせこの趣味やってるうちにどんどん用途目的の被る機材が無節操に増えていくんだからなw
すなわち先達としてお前さんに俺から言えるコトバは

「考えるな。物欲に従え!」

だな(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!