dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がいないと不幸ですか。
いろんな意見、聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、回答ありがとうございました。いろんな意見があるんだなぁと、改めて感じました。これから先の人生で、家族以外に心を許せる人に出会えたら皆さんに報告したいです。そうなったらいいなぁ

      補足日時:2018/11/01 21:46
  • ベストアンサーは、とても選べません。
    ごめんなさい。

      補足日時:2018/11/01 21:56

A 回答 (227件中51~60件)

あたしは友達少ないですよ。


ちょきさんも全くいない訳では無いはず!!

傍にいる友達1人でもいたら充分ぢゃないかな?
    • good
    • 0

フィリピンに語学留学した時、英語の質問で「なんでも話せる友達はいますか?」というものがありました。

「特にいません。」と答えたところ、20代前半の女の先生が「えっ!なんでも話せる友達がいないの?それって不幸じゃない?大丈夫?」とびっくりされました。みんながみんなではないのでしょうけれど、フィリピンではいわうゆるポン友は当たり前のようです。だから貧しくても幸せそうに見えるのかな?
でも、なんでも話せる友達はいないかもしれませんが、特定の事を相談する友達はそこそこいます。ただ、「友達がいないなんて不幸」なんていうのは余計なお世話だと思うのですがいかがですか?
    • good
    • 4

そんな事ないですよ



不幸かどうかなんて
それぞれ違うもの

一人が気楽、私は最近
つくづく思います

友達にも、面倒巻き込まれたり、、楽しいけどね、色々あるし

たまに本当に気のあう人に
出会えたら幸せなんだけどね
あまりないなぁ
これって本当に運だと思います
    • good
    • 1

不幸です!


家族からの知識では物の見方が偏ってしまいます。

飲んで騒いで、若さか莫迦さか解らん様な事も体験せんとアカン!
君が将来人を使う立場に成ったり、使われる立場に成った時、
友との付き合いの経験が必ず役立ちます!

慌てて無理に探す必要は有りませんよ、
縁は異なもの粋なモノです。
思わん事で親友や、恋人が出来るんです。
    • good
    • 0

私は友達より家族が大切です。

故に、不幸でないと思います。
    • good
    • 1

気合を入れる

    • good
    • 1

私は55歳ですが高校からの友人がおり40年の付き合いです。

お互いに自由なので、月に1度程度は飲みに行ったり、3か月に一度は旅行したりと、一人では味わえない喜びをもらっていると思います。家族も居ますが、子供は歳とともに独立していくものだし、夫婦との関係とも違います。友達がいない事と一人で生きている事は、根本的に違うと思います。離島に一人でいる事以外、仕事等どこかで社会とつながって人は生きているはずです。ただ友達がいないと不幸なのかと聞かれたら、それはその人々の生き方ですから何とも言えませんが、友人がいないと、その分楽しみが減ると考えた方がいいのかもしれませんね。趣向品で言えば、飲めない人が、お酒の楽しさを知らないのと同じでしょうか。逆を返せば、余計な悩みもない事にはなりまがね。
    • good
    • 0

友達が欲しいの?


なにも感じないのなら一人でもいいんじゃないの?
人ってね、自分が心を開いた分だけ相手も開いてくれるんだよ。
信用したら、同じ分位信用してくれるし。
自分次第。
素直な、そのままの自分を伝えれば、解ってもらえるし、話も聞いてくれる。
いないより、いた方がいいんじゃないの?
相性もあるけどね。
    • good
    • 0

自分に友達がいなくてもいいと思いますよ。

だって、私がそうですから。。
一人だから。。寂しいから。。とかいう理由で一緒にいてもつまらないと思いますよ。
人に合わせたり、気を使ったりするほうが私は苦痛です。それよりも、自分らしくしていれば、いつしか気が付いたときにできているものだと私は思います。
    • good
    • 2

家族の方が大切です。

    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!