重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度ピアスをしようと思います
耳に穴を開けるてくれるお店とかありますか?
自分では自信がありません
どのようにするのがベストですか?

A 回答 (2件)

No.1です。



はい。最初は、病院でつけてもらったピアスをつけ続けることになります。

理由ですが、ピアスホールは、傷と一緒で、
穴をあけたら、当然、血が出たりするわけです。

血が出るのが治まったら、
今度は、体が、「耳に穴があいた!治さなきゃっ!」と治癒を始めます。

なので、ピアスを外したら、穴が塞がるんですよ。

ファーストピアスは、それを防ぐ為に、
1度付けたらつけ続けるピアスのことです。

穴が安定するまでは、基本的に、そう簡単に、ピアスをつけ替えられません。
穴が安定しないピアスホール=キズだから、
当然、痛みがはしったり、ばい菌が入ると、膿んだりするからです。

ピアスホールとピアスは、
ファーストピアスをつけたまま、
前後に動かして、耳の前側からと後ろ側から、
綿棒にたっぷりの消毒液をつけて、消毒し、
ピアスホールが塞がったり、膿んだりしないようにする必要があります。

ピアスをつけても、前後に動かさなければ、
ピアスを巻き込んで、穴が塞がってしまったり、
ばい菌が入ってしまうと、
耳たぶが硬くなってしまうこともありますので、

ファーストピアスは、病院でつけてもらったら
その日から、2・3ヶ月外さないのが一番です。

本当につけたいピアスを楽しめるのは、
穴をあけてから半年以上経ってからになります。

それより早くつけてしまう人もいると思いますが、
上記に書いたようなリスクがあることも覚悟した上でしましょう…とだけ言っておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました
ありがとうございます

お礼日時:2018/10/24 23:27

ピアスホールを開けるのはお店ではなく耳鼻科ですよ…^^;



ピアスをつけてくれる耳鼻科を検索すると、出てきます。

ファーストピアスは2ヶ月が目安ですが、
実質、半年くらい使用しないとピアスホールが安定せず、
膿んだり血が出たりで、スムーズにピアスがつけられないです。

なので、ファーストピアスがそこそこ可愛いものを取り扱ってる耳鼻科がおすすめです。
きちんとしている耳鼻科なら、そういう所も含めてHPに載せられていたり、
説明してもらえます。

ファーストピアスが可愛くない場合は、
2・3ヶ月経った頃、自分でファーストピアスに近い
シンプルなストーンタイプのピアスを「セカンドピアス」にして、
それを、ファーストピアスのように付け続けるのがおすすめです。

なお、ピアスは毎日消毒しなきゃいけないので、
マキロンなどの消毒液・綿棒は必須です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ちなみに気に入っているピアスを買ってつけようと思ってますが、ファーストピアスとは何ですか?
買ったピアスは、最初につけられないんですか?

お礼日時:2018/10/24 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!