dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDRにダビングしてダビングした録画番組を消しても残量がゼロになるのは何故ですか?

A 回答 (4件)

DVD-Rは1回しか書き込みが出来ないので当たり前です。

消去しても書き込めないからです。
何度も録画や消去繰り返すならDVD-RWを買わないと。
    • good
    • 0

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

Q.CD/DVD/Blu-ray Discに書き込み(保存)したファイルは、削除できるのかどうかを教えてください。
A.書き込んだファイルを削除できるかどうかは、ディスクの種類によって異なります。
 CD-R / DVD-R / DVD-R DL / DVD+R / DVD+R DL / BD-R / BD-R DL / BD-R XL

 ディスクに書き込んだファイルは、削除できません。

 ただし、ファイル名を非表示にし、ディスクに書き込まれていないように見せることはできます。
 ファイル名を非表示にしてもデータは残っているため、ディスクの空き容量は増えません。
    • good
    • 0

DVDRは一度書き込んだら、おしまいだからです。


消すのは、単に読めなくするだけなのです。
    • good
    • 0

DVD-Rが一度だけ記録できる仕様なので録画を消去してもその録画データーを読めないようにするだけでその記録領域が使えるようにはなりません。


なので残量は増えません。

DVD-RWは書き換えできる仕様なので消去すればその記録領域は新しいデータを記録可能になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!