
私のノートPCはCドライブが32GBというものです。
(Dell Inspiron)
Windows Updateにあたって、どうしてもCドライブの空き容量を確保できないため、USBメモリ(114.8G, うち空き容量11.3G)を用い、以下の方法でUpdateを試みました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4013876 …
こちらの、パートBという方法を用いたかったのですが、USBメモリを準備してUpdate手順に従いましたが、"パート B: 外部記憶装置を接続する"という画面に遷移しません。
上記URLの手順において、USBメモリを用いてUpdateを行う方法、もしくはほかの手順でUpdateを行う方法をご存知の方がおられればご教示いただければ幸いです。
※ちなみに、できないのは「機能更新プログラムのUpdate」です。「品質更新プログラム」のほうは、特段の操作なく、もしくは「外部記憶装置を使用しますか?」とのウィンドウが開き更新されました。USBメモリに使用領域があるのはそのためです。
No.2
- 回答日時:
追加
USB メモリーは NTFS 形式でフォーマットしていますか?(FAT32では4GBを超えるコピーはできない)
最初から USB メモリーを接続するのではなく、「外部記憶域メディアを挿入し・・・」の指示により挿入していますか?
ご回答ありがとうございます。
手元のUSBメモリはNTFS方式でフォーマットしていますが、新規購入するUSBメモリのフォーマットの際留意したいと思います。
(ちなみに挿入指示があってから挿入していました)
無事にUpdateに成功したら、BAを選ばせていただきます。
(皆さん、詳細かつ丁寧な回答をくださったので悩みどころですが...)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- その他(Microsoft Office) Office2007 を更新できますか?(2022年11月時点) 8 2022/11/18 14:47
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリのインストール先のフォ...
-
あるUSBメモリーに割り当て...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
iTunesでのCD作成の際のエラー4...
-
職場にWiFiがつながりました。
-
TENGAって燃えるゴミで出せます...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
海外サイトの配送でLocal pick-...
-
Wi-Fiルーターを新しくしたので...
-
surface pro2 windows10 で ac...
-
削除してしまった共有スプレッ...
-
pc98 のエミュレータについて
-
土曜日にスマホをiPhoneからAnd...
-
ファイヤーストレージのファイ...
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
-
Acronis True Image2016で古い...
-
Googleドキュメントが開けないです
-
写真のバックアップをOneDrive ...
-
徒然Diaryを使用していますが、...
-
acronis true image 9 ドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリのインストール先のフォ...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
bluestacksをcドライブではなく...
-
コピー速度を速くするには?
-
XPからLinux引越し。NTFSのまま...
-
D ドライブに作成された SXS フ...
-
USBメモリを用いたWindows Upda...
-
CPUの使用率が低いのに動作が遅い
-
G3のiMac<OSX10.1でDVD再生>
-
職場にWiFiがつながりました。
-
TENGAって燃えるゴミで出せます...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
ファイヤーストレージのファイ...
-
Dropboxへアップロードした写真...
-
会社のパソコンで行ったことは...
-
EメールとGmail通信料はどのく...
-
普段と異なる環境からのログイ...
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
親にバレずにiCloudを50GBに変...
おすすめ情報
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。
UACアクセス権も実行したうえで、パート A 領域の解放から入って途中からパート B 外部記憶装置を接続、操作も問題なく実施したのですが、その後再び「パート A 領域の解放」に遷移してしまいました。
これはもうCドライブの容量が絶対的に足りていないのだと思います。
(プリインストールされているゲームアプリ等はアンインストールし、新規導入ファイルはすべてmicro SDに作ったVHDに入れているのですが...)
ともあれ、win updateを行わず騙しダマし使うか、PCを出荷時の状態に戻すかの選択をしたいと思います。
本当にためになりましたが、UACアクセス権実行のおかげで、これまでDL, インストールエラーで導入できなかったソフトがインストールできるということを知ることができたので、No.1の方をBAにさせていただきます。