
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
引用サイトはマイナビニュースなので安全なはずなんですけどね。少し量ありますが、主要部分を貼りますね。
iOSに標準装備の『ヘルスケア』アプリで1日のアクティビティを表示すると、「上った階数」を確認できます。確かに、階段を上り下りした記憶がないにもかかわらず、結構な階数が表示されることがありますよね。それは、iPhone 6/6 Plus以降のモデルに内蔵されている「気圧センサー」の働きによるものです。
現在地の気圧を調べるには、『天気』アプリを利用するか、Siriに「現在の気圧は?」などと質問します。すぐにhPa(ヘクトパスカル)を知ることができるでしょう。なお、『天気』アプリでは世界の主要都市の気圧を調べることも可能です。
気圧センサーを利用すると、iPhoneの相対的な高度を測定できます。内蔵されているモーションコプロセッサ -- 最新モデルのiPhone XおよびiPhone 8/8 Plusでは「M11」 -- の力を借りて高度の変化を追跡すれば、気圧の差をもとに標高差をかなり正確に測定できるのです。つまり、その標高差の累計をもとに階段の数に換算した数値が、「ヘルスケア」に表示されている階数というわけです。
気圧を測定できることは、iPhoneにさまざまな可能性をもたらします。活用方法はアプリ次第ということになりますが、前述した「階数」の測定以外にも局地的な天気予報などいろいろな用途に活用できそうです。
ところで、気圧の変化から階数を割り出しているのであれば、航空機に乗ったときにはかなりの階数を稼げそうだと考えてしまうかもしれませんが、そこは抜かりなく対策が講じられています。"歩いた"と判断されないかぎり、階数は増えないのです。どの程度正確か、運動を兼ねて検証してみてはいかがでしょう?
空調の入ったビルの内部でも気圧は一階一階変わるんですか?
例えば10段階段を上って階が変わるとします!9段目と11段目に気圧の差は歴然なのでしょうか?
50段上ると5階ですが、正確性に信頼置けますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 東大法学部を出る事が、日本で権力の階段を登る為の第一歩ですか? 6 2022/06/23 13:10
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- 相続・譲渡・売却 相続した都内の共有持ち分の11/12の築35年の老朽化した4階建ての収益ビルと14坪の土地の資産活用 4 2022/06/01 16:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アップルウォッチについて相談です。 文字盤に歩数を表示出来るように pedometer++を追加し設 2 2022/09/03 18:37
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- その他(社会・学校・職場) 皆さんに質問です、 事務所で働いている人で、(営業系でも可)もし自分が、ビルの1○階の、オフィスで働 2 2022/09/29 01:42
- その他(暮らし・生活・行事) メールアドレスは複数のデバイスからログイン出来ますが、携帯電話番号は複数のスマホに登録出来るのでしょ 3 2023/08/10 12:06
- 防犯・セキュリティ 玄関マーキングについての相談 怖いことがあって警戒してます。 これって確定ですか? 相談した方がいい 3 2022/06/02 16:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) GPSアプリのゼンリー(Zenly)を登録しようとしたら自分の別の端末の番号が表示されて原因不明 1 2022/07/24 00:31
- ノンジャンルトーク 新しく引っ越した今の家にも私が家を出ようとした時や家に帰ろうとした時に偶然装い上の階から降りできたり 1 2023/03/16 02:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
スーツケースにコンドーム
-
ソーラー式センサーライト
-
センサーライトの光に向かいの...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
コインパーキングのセンサーは...
-
お金を気にせず、どんなスマー...
-
まだ流さないで! 自動的に流...
-
「ほこり(粉塵)センサー」か...
-
ドアの閉め忘れを教えてくれる装置
-
iPhone 14proのカメラは、CMOS...
-
センサー付き照明の消し方
-
目覚時計のスヌーズ機能が壊れ...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
50台の織機から回転数を取得...
-
光センサーで感知して、自動で...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
パルスセンサー付きとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
ソーラー式センサーライト
-
スーツケースにコンドーム
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
センサー付き照明の消し方
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
TOTOセンサー式手洗い器の修理
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
ドラレコのGセンサーの映像は上...
-
東京駅八重洲口あたりのモスキ...
おすすめ情報