dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Norton securityを使っていますが、1ヵ月くらい前から電子メールの送受信ができないようになり、タブレットでは受信できているので、調べたら、Nortonのスマートファイアウォールを有効にすると電子メールの送受信ができなくなり、無効にすると正常に送受信できるようになりました。
1ヵ月より前はもちろん問題ありませんでした。
この現象は以前から時々あり、Nortonには困っています。
ウィルスチェックなどだけNortonを使い、ファイアウォールはWindowsのファイアウォールを使うようにしたいのですが、設定方法が分かりません。
「Nortonで管理されている」とのメッセージがあるので、Norton側でWindowsファイアウォールを有効にする方法があるのでしょうか?
精通している方、有識者の方、ご教示お願いいたします。

「Windowsファイアウォールを有効にす」の質問画像

A 回答 (3件)

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
ここらへんでどうぞ

もっと詳細に知りたい場合は、不通になるメールのポート番号まで理解している必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます。
「メールのポート番号」って何でしょう? メールにポート番号があるとは思えませんが???
popサーバーやsmtpサーバーにはポート番号があります。
メールサーバーは、Niftyとxreaと2つ使っていますが、どちらも送受信できません。双方はポート番号も異なります。

特定の人からのメールが受信できない訳ではなく、2種類のメールサーバーの全てのメールが送受信できないのです。
なので、教えていただいたものはちょっと違うかなーと思います。

お礼日時:2018/10/29 11:16

そこまで理解されているんですね


送受信ともポート開ければ良いではないですか、とお伝えしました。
開け方はサポートへのリンクを参照してください。
ポートではなくアプリケーションを許可すれば良いかも知れません。
アプリケーションごとの変更もリンク先にありますけどね
的外れでしたら読み捨てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございました。
ちょっと忙しくてできない間に期限で締め切られてしまいました。
ちょっとまだ理解して実施するところまでいかないので、とりあえずベストアンサーにさせていただいて、再質問します。

お礼日時:2018/11/07 08:23

ノートンは有効にして


ノートン側の設定でメールの送受信を許可すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。
しかし、Nortonの詳細設定画面に、メールの送受信を可能/不可能といった選択はありません。webやメールの保護をするかどうかはあります。
どこのことを言っているのでしょうか?
また、Nortonは有効にしています。無効にしているのは、Nortonの機能の中のスマートファイアウォールだけです。

お礼日時:2018/10/28 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!