重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手洗い洗車及び洗車機での洗車なのですが、洗車及び拭き上げの行程において、クリア層を突き抜けてしまうような深い傷(磨きでは消せない傷)が付いてしまうことは容易にあることでしょうか?

ちなみに、新車から2年落ちの黒(パール)の軽自動車です。

A 回答 (5件)

ボディ色でクロを選択したならば



ア キ ラ メ が カ ン ジ ン

洗車傷、磨き傷、拭き取り傷、走行中に付く傷などなど気にし出したらキリがない。
    • good
    • 0

「磨きで消せない」の「磨き」がどのレベルの磨きを指しているのかが分かりませんが、洗車の際に、ちょっとやそっとコンパウンドで磨いても消えない傷がつくことは普通にありますよ。

手洗い洗車でも、ちょっと大きな砂粒なんかがついた布で拭いたりしたら一発ですね(経験あり)。
まずはたっぷりの水をゆるゆると流しながら拭うようにして泥・埃汚れを落とすように洗っていくのが理想ですが、個人でやるとなるとなかなか難しいですよね(というわけで私はGS任せです。一回6000円かかりますが今のところキズは皆無です^^;)。
    • good
    • 0

洗車ではそんなに簡単に深い傷は付かないけれど走行中の飛石で傷付くのは結構多いです。


(特に高速道路)
    • good
    • 1

それほど傷が気になるのなら、自分の手で洗うこと。

    • good
    • 0

理想を言えば、自分で洗車場で洗うことです。


スタンドの手洗い洗車や洗車機に行った後で、後日キズを見つけると、そこで付けられたと思ってしまうものです。
せめて、スタンドでは「完全手洗い洗車」があるので、それを選択したらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!