

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これからの時代、公務員はお薦め出来ません。
少子高齢社会で、明らかに税収は減ります。ついでに、地方自治体の、財政力指数も良くない傾向です。つまり、下手をすると財政再建団体になり得ると言うことです。公務員になるなら、専門職で入るのが良いです。資格があれば、辞めても就職できます。
公務員は、辞めたらただの人以下。かくいう私も公務員でしたが辞めて、資格を取りました。
No.3
- 回答日時:
>安定しか取り柄ないやん……
その「取り柄」すら無い企業もたくさんありまして(笑)
その考えなら公務員にはならないでください。
あなたに向く職場はいくらでもありますし。

No.2
- 回答日時:
>公務員って地味で仕事楽しくないのになんでなりたいと思うんだろう?
親方日の丸である以上財政が破綻しても給料がもらえないという事はないし、そこそこの給料が貰える上に育児休暇等の権利が明確に保護されているから
民間だと暗黙の了解になってるルールとかあるしね
趣味を仕事にするのではなくて、仕事と趣味を切りか分け趣味の時間を確保し易い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官と刑事の違いについて
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
公務員ってまともに謝罪できる...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
仕事でミスをしてしまい次はな...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
始業直後は話しかけたらダメ?!
-
仕事中の言葉遣い
-
部下が上司に親を紹介した時、...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
念願かなって二浪で日東駒専に...
-
スキンヘッドが可能な職業
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
公務員の髪色
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
親が私の気持ちとは正反対に公...
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
歯科衛生士から市役所職員へ転職
-
大学在学中にピアス開けちゃっ...
-
文転編入すべきか
-
理系から行政公務員
-
公務員ってそんなに楽ですか?
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
二十代後半での国公立大学受験...
-
理系公務員について質問です。 ...
-
公務員と指定校推薦について
-
公務員の滑り止め わたしは地元...
おすすめ情報