
例えばこんなテレビ台なんかは
https://www.nitori-net.jp/store/ProductDisplay?p …
ゲーム機やブルーレイプレイヤーを置く場所はあっても
後ろに熱を逃がす穴が空いてないんで熱が後ろの方に籠ると思うんですが
こういう環境で置いて使うと故障の原因になるんでしょうか?
埃対策として良いと思ったんですが
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像はプレーヤーが置かれているので、少なくともOKとはしているのでは。
ちなみに以下を私は利用していますが、穴が空いていても熱は結構こもります。
ルータも入れてるせいかもですが。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8050715?pt …
故障の原因としては、無いとは言い切れない、というところではないでしょうか。
気にされるのであれば、そもそも木製タイプを選択すべきではありません。
また、後ろががっつり空いてるタイプを選択するか、わざと後ろを設置しない、加工してがっつり空ける、とかするしかありません。
No.4
- 回答日時:
>例えばこんなテレビ台なんかは
ゲーム機やブルーレイプレイヤーを扉の中に入れるのですか?
配線はどうするのでしょうか?
AV機器を収納するように考えられた商品なら、裏面に大きな穴が開いてます。
質問に戻ると、熱が篭ると寿命が短くなります。
例えば、25℃で20年の寿命の機器は、
35℃で使うと10年の寿命
45℃で使うと5年の寿命
55℃で使うと2.5年の寿命
65℃で使うと1.25年の寿命
になります。
寿命=故障と考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンの S28YTES のクーラーですが、右半分から風が殆ど出てこないのですが、この原因は何が考 3 2023/06/16 11:27
- 法学 刑法 因果関係について 1 2023/06/19 18:14
- 据え置き型ゲーム機 PS4を修理に出そうと思っています 2 2022/04/17 13:25
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 法学 刑法 因果関係について 2 2023/06/19 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
ディスクの今後
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
ブルーレイ録画した番組のDVDへ...
-
レコードプレーヤーの故障
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
亡くなられた方の表現
-
AQUOSブルーレイレコーダーへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4やBDプレイヤーは熱を後ろに...
-
家のDVDプレイヤーが壊れたのか...
-
B=CASカードは何回ぐらいの抜き...
-
amzon fire tV stick の無限ル...
-
携帯の紛失・故障で連絡がとれ...
-
iPhone12miniのフラッシュライ...
-
製品の故障率の予測について
-
パソコンのへこみ
-
故障発生の確率の出し方を教え...
-
故障率について
-
累積故障率
-
RAID1+0でホットスペアを組んだ...
-
RAID0の故障率
-
全体の故障率が 部分の故障率の...
-
故障頻発?リンナイ製食器洗い...
-
デジタルカメラ 撮影しても真...
-
変圧器の故障率
-
ドラレコのSDカードについて
-
毎月の故障率をワイブル分析し...
-
パソコンでAmazon整備済品を買...
おすすめ情報