dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バイクのタイヤが夏場より硬くなってきた様に感じます
冬に なったら もっと硬くなるんですか?
タイヤを軟らかくする方法は ありますか?

バイクは アドレスV125
タイヤは 前後ミシュランのS1です

A 回答 (7件)

公道用として市販されているタイヤは、通常の気温の範囲ならグリップに極端な差は出ないようにコンパウンドが設計されています。


レースみたいに天候・外気温・路面温度でタイヤを使い分けるようなことは、一般人には出来ないでしょ?

タイヤより、寒くてライダーの体がほぐれていない方が影響は大きいんじゃないですか。
    • good
    • 1

寒くなったら硬くなります


冬はもっと硬くなります

柔らかくするには、レースをやる人だったらタイやウォーマーというので温めますが、普段の生活ではそれができないので
ゆっくりと走る事で温めます、コーナーや交差点を曲がる時など、極力バイクを傾けてはいけません
車体をまっすぐに保ちハンドル操作で曲がるようにしてください
30分ほど走ればタイヤは温まってグリップ力が上がります
    • good
    • 1

ゴムですから寒くなれば硬くなります。


柔らかくする方法は温めるしかありません。が、少しでも走れば温まって思ったより柔らかくなります。そんなに神経質にならなくても良いのでは??

とはいえ、バイクって物理的に繊細な乗り物だからコンディションを気にするのは良いことですね。心配なら新品に交換すればいいし、走ってはタイヤを触りまた走ってはタイヤを触りと体感すると、タイヤ柔らかくなったじゃん!!てな発見もあります。
    • good
    • 1

コンパウンドに含まれる 油が出ちゃったのでは?


スクータータイヤではどうか解りませんが スポーツバイク用タイヤは、箱根など山道で
コーナで倒してパワー掛けて帰ってくると サイドが青く光ってます。これは、油が出ちゃった証し タイヤが風邪ひくと言われ グリップ力は、落ちます。なので早々に交換するか コーナーリングをあまり攻めない様にきお付けて乗ります。

コーナーで滑ると感じたら 危険なのでまともなメーカーのタイヤに替えた方が良いですよ 転倒した修理費用よりタイヤ交換費用方が安く済みます。
アジアンメーカーの安物タイヤは、ダメデスよ!!

車のミシュランタイヤも性能様く長持ちしますが 経年劣化でひび割れが進みます。車用タイヤで 山が残っていても5年位で交換ですねー
    • good
    • 0

バイクのタイヤは、気温によって柔らかくなったり、冷えて硬くなったりします。


でも、
走っているうちに、路面との摩擦で暖まっていきます。
寒い、冬でも、走っていれば暖まっていきますので、
いつまでも、冷えて硬いと言うことはありません。

ただ、走り出す前の状態だと、
寒くて冷えて、硬くなっているだけです。
ですから、
走り出してすぐには、無理せず走りましょう。
    • good
    • 2

最近バイクのタイヤが夏場より硬くなってきた様に感じます


冬に なったら もっと硬くなるんですか?<
多分もう少しは硬くなるでしょう。

タイヤを軟らかくする方法は ありますか?<
走行すればそれなりに温まって柔らかくなるのでそんなに心配は要らないでしょう。
(強制的に温めるならストーブとかだけど)
F1なんかにタイヤウォーマーって有るでしょあれはタイヤを温めて柔らかくするためのモノ
    • good
    • 0

寒けりゃ硬くなるでしょ


柔らかくするには、温めるしかないですね
レースとかで使うタイヤ温めるやつ買うとか
まぁ、普通は軽く走りながらあたたまるのを待つんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!