
丸9年になる標題バイクに乗っています。
走行距離は14千km弱です。
過去に一度前輪のタイヤだけを交換しています。
本日の昼、3kmほど乗って帰ってきて、
夕方に片づけようとしたところ、
パンクかなと思えるような音がしました。
(上手く説明できませんが)
帰ってきた時までは、
何らパンクという感じはありませんでした。
ここで質問ですが、
パンクの調べ方でいい方法を教えてください。
暫く動けないので、バイク屋には直ぐに行けません。
また、跨った感じではパンクのようにも感じません。
手で押してもタイヤが硬いのでへこまず、分かりません。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「音がする」というのはタイヤと中のチューブに、一気に穴が開かないとあり得ないです。
落下物を踏んでチューブがバーストしたとか。釘や木ネジを踏んだ程度では破裂音はしません。他の音を聞き間違えたんじゃないですか?
ほとんどのパンクは音がしません。気がついたら空気が抜けていた、というのがほとんど。
跨がってパンクの感じがしない、指で押してタイヤがへこまない、のならパンクしていないと思います。
前輪がパンクして空気が抜けたら、バイクを前に押そうとするとバイクが重いし、ハンドルを取られて真っ直ぐ前に進まないですよ。そういう症状はないんですよね。
パンクしているか調べるには(完全に空気が抜けてタイヤが潰れていて、パンクが明らかな場合を除いて)
・エアゲージで空気圧を測る(数千円でデジタルエアゲージが買えます)
・タイヤに空気を入れて、タイヤに石けん水を塗るかハンドスプレーで吹き付ける(漏れていればそこに泡が出来ます)
という方法があります。
たまに、チューブのエアバルブ内のムシの緩みの場合もありますが、この場合もエアバルブに石けん水をつけると泡が膨らむので、わかります。
タイヤからチューブを外せるなら、チューブに半分程度の空気を入れて、大きなタライに溜めた水に漬ける方法もあります。
皆様有難うございました。
一晩経って今見てきました。
大丈夫そうです。
上手く表現できずにすみませんでしたが、
音というのはパンクした時の音ではなく、
パンクしたタイヤを引きずった時の音です。
どうやら、バイクを寝かせ過ぎたみたいです。
お騒がせしました。
No.4
- 回答日時:
パンク云々じゃなく、タイヤの空気圧は随時点検必要です。
エアゲージを購入して空気圧を測定して下さい。
適正圧は車種毎であり、車体のステッカーを確認するか、マニュアル等で調べて下さい。小排気量のバイクは1.6~1.8kg/ps程度でいいです。(今のパスカル単位は知らん)
パンクした場合は、車重でホイールが地面に付く、タイヤ部分はぺちゃんこになるのではっきり分かります。
また、音がするような事はめったにありません。たいていは小さな穴が空いてじわっと漏れます。その場合はすぐにぺちゃんこにはなりませんが、手で押せばはっきり分かります。自転車と同じです。
皆様有難うございました。
一晩経って今見てきました。
大丈夫そうです。
上手く表現できずにすみませんでしたが、
音というのはパンクした時の音ではなく、
パンクしたタイヤを引きずった時の音です。
どうやら、バイクを寝かせ過ぎたみたいです。
お騒がせしました。
No.3
- 回答日時:
アスファルトに石が落ちていてそれを踏んだのでは?車種や乗った年は関係無いと思いますが?
皆様有難うございました。
一晩経って今見てきました。
大丈夫そうです。
上手く表現できずにすみませんでしたが、
音というのはパンクした時の音ではなく、
パンクしたタイヤを引きずった時の音です。
どうやら、バイクを寝かせ過ぎたみたいです。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- 国産車 17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回 1 2023/03/22 12:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付で走ってて後輪が滑る(リトルカブ) 8 2022/09/08 15:36
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のパンクについて。自転車で10分ほどで着く学校に通っているんですが、行きしなは一切パンクしてお 4 2022/09/01 22:35
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 事故 交通事故を目撃した時の対処について。 交通事故を目撃して、手伝える限り手伝ったのですが警察が来る前に 1 2023/07/31 00:06
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
バイク修理の納車、 お店に直...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
軽自動車の左後輪のタイヤがパ...
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
鉄の板がタイヤに刺さりました...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
トーキョーバイクについて
-
パンクが自然に直った!?
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
☆バイクタイヤのパンク修理につ...
-
原付バイクのパンク修理って工...
-
パンクの確率
-
原付バイクのツーリングに関し...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
時計修理について
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
タイヤパンク修理について
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
車のタイヤの側面のパンクは普...
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
チューブタイヤってダメなんで...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
原付のタイヤに関しまして。チ...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
PCXのヘッドライトカバーが割れた
-
パンクの確率
-
タイヤパンク後のローテーショ...
-
タイヤにガラス片
おすすめ情報