dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大体同じ時間帯に体重を計っています。
毎回お風呂に入る前です。
日によって体脂肪率が大きく変わることありますか?(2%位の変化)

A 回答 (5件)

私(中年男)は起床直後と就寝前に測っていますが、就寝前だけを見ると表示された数字が2%以上変化することは珍しくないです。

他方、起床直後だけを見ると変化はせいぜい1%くらいです。
 本当の体脂肪率は就寝前の数字に近く、トレンド(増加傾向か減少傾向か、など)を見るには起床直後が適していると理解しています(起床直後は軽い脱水症状のため、見かけの体脂肪率は高めになる)。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

足の裏で、電気抵抗を計っているので、乾燥肌でも、結構変化します。


一日に、何度も計る実験を、してみては。水を飲む前と後、食事の前と後、風呂の前と後、トイレの前と後とかね。面白い論文が出来そう!
    • good
    • 0

ヘルスメーター大手のタニタ自身が、体脂肪率は変動が大きいから日々の変化に踊らされず、長いスパンで傾向を見るようにと言ってますよ。



で、なるべく変動を少なく測りたい場合は寝起きが良いそうです。
    • good
    • 0

その日の運動量によって、体内の水分量が変わりますので、示す数値は変わります(体脂肪その物は、あまり変化しません)

    • good
    • 0

ないない


測定器の誤差、計測条件の違い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!