重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

愚痴られる≒頼られるという考え方は合っているでしょうか?

ご意見のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • お二方の回答を聞いて、なるほどと思いました。
    愚痴は誰でもよくて、頼るのは信頼できる人にするものということですかね!

    もう一つお聞きしたいのですが、ほぼ毎日のように同じ人から同じような内容を愚痴られたり、ただ大きくため息をつかれたり、「疲れた」を連呼されるような愚痴はどういう思考回路でこの行動に至ったと思いますか?

      補足日時:2018/11/07 10:31

A 回答 (3件)

補足質問に回答です。


特に思考はないのかなと思います。愚痴を言う位には仲が良く、言うことでガス抜きを無意識にしているのでは。そこには深い思考はないと思います。
    • good
    • 2

愚痴は人に聞いて貰って心の不快感を少なくする、頼られるは信頼感の現われ、と自然に浮かんだので回答にさせて貰います。

    • good
    • 1

当てはまらないと思います。

愚痴るのは基本、誰でも良いので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!