

詳しくないので聞き方が間違っていたらすみません。
モバイルWi-Fi(ブロードワイマックス 端末はWX04)が、パソコン(DynabookT350)に接続できずネットワークの接続先にも名前が出てきません。(他のWi-Fiやルーター、アクセスポイントは問題なく接続できます)
以前、自分のWi-Fi接続ができるプリンタもこのモバイルWi-Fiに接続できず、色々調べた結果、モバイルWi-Fiのネットワークは「IPv4」で、プリンタのネットワークは「IPv6」であることがわかり接続できていないことがありました。
もしかしてこのDynabookT350はこのような問題で接続できていないのかもと思っているのですが
どの部分を調べれば良いでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANで使う電波の周波数帯には、2.4GHz帯と5GHz帯があります。
5GHz帯の方が通信速度が速く電波の干渉も少ないのですが、非対応の機器も少なからずあります。
dynabook T350は、その5GHz帯に非対応のようです。
WX04が5GHz帯での通信専用に設定されていないか確認し、そうであれば2.4GHz帯でも使えるよう設定し直しましょう。
No.1
- 回答日時:
モバイルWiFiというよりも、
無線ルーター(ブロードワイマックス)のWiFi側に、パソコンが子機として接続できない、
という事でよろしいでしょうか。
という事であれば、
ネットワーク設定からWiFiの設定、
ネットワークアダプタの表示から接続設定、
これを行えばよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Y!mobile(ワイモバイル) 海外の空港でフリーWi-Fiにつなぐ際モバイルオフではダメですか? 7 2022/07/19 16:05
- Wi-Fi・無線LAN このパソコンがWi-Fiに繋がらないのですが…Wi-Fi接続出来ないタイプでしょうか?イーサーネット 1 2023/03/13 17:52
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
無線LANで、IPアドレスから進入...
-
インターネットラジオの音声が...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
プリンター(キャノンPIXUS MP64...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
2台のPCをIEEE 1394ケーブルで...
-
利用できるネットワークの固定...
-
自社WEBサーバに、他社から接続...
-
プロトコルの混在について。
-
無線LANでインターネットに接続...
-
WINDOWS2000Server上でNIC2枚挿...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
インターネット接続について教...
-
楽天ひかりを利用するのにルー...
-
HPが表示されない。
-
楽天証券のリアルタイムスプレ...
-
ヤマハRTA52iのルータの...
-
無線LANと有線LANを併用できますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
一瞬だけ繋がるのに…
-
インターネット接続不良。IPア...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
設定したIPアドレスを消す
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
おすすめ情報