dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律に関して質問です!
今、インターンでとある案件のサイトを作っています!
そして、私はそれを生かして起業したいと思ってます!起業というより個人のアフェリエイトです。

そこで質問したいのが、会社で学んだことをそのまま活かして、個人として独立してサイトの運営をしていいのか?ということです!法律に反しているなら、やる予定はないので、教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

「学んだこと…」それが、あなたが身につけた技術や知恵なのであれば、存分に発揮したら良いかと。



ただ、
JP-19さんの仰る通り、システムなどの「著作者が存在するモノ」や「産業財産権」といって、登録されて保護されているもの、あるいは二次利用であれば、もちろん違法ですし、著作者に失礼です。

著作権については、「知的財産権」で検索するとわかりやすいかと。

あとは、社内規則にもよりますので、よくよくご確認を。

独立する商材としては、とても乏しいのですが…それは、創業の話なので割愛します。
    • good
    • 1

その会社で学んだこととやらが法律で保護されているかということです。


要するに特許権や著作権のあるものを社外で行使することは違法です。また何が違法になるかわからないという程度であればやめておいた方がいいです。
    • good
    • 1

アフィリエイトとは、企業の商品を紹介して、それを宣伝する事やそれを購入した人から得られるポイントをバックマージンとして得ることですから



サイト作りとかインターンの能力とは関係ない金儲けの方法となります。
日に1万人の人間がアクセスしてくるようなサイトを作れますか?

会社で何を学んでいるのですか?内部事情を明かすのは、アフィリエイトじゃないですし
内部事情を晒せば違法です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!