アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は大学1年生です。もちろん音大ではありませんし、学部も音楽とは無関係です。ただ、親のクラシックギターを借りて少し練習しています。今までほとんどJ-POPしかきいてこなかったのですが、バッハに興味を持ちました。きいてみたいのですが、皆さんのオススメを教えてください。

A 回答 (8件)

インベンション6番。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
きいてみたいと思います。

お礼日時:2018/11/20 20:12

普段からクラシックを聴いていないなら、難解なものより


聴きやすいものから聞いていくのもお薦めです

どこかで聞いたことあると思います
ギターでカバーされるものもありますし

前奏曲


主よ人の望みよ喜びよ(絶対聞いたことあるとはず)
https://youtu.be/_MEYQ5brBV0

https://youtu.be/yPTyNv2ivzg

インベンションとかクラヴィーアとかも短くて聴きやすいし
いずれ弾きたいなと思える曲が出てくるのではと思います

トッカータとフーガなんかはエレキのカバーで人気ですし
カバーで聞いてみると興味が湧くかもしれません
動画でよく上がってます

村治佳織さんがライトクラシックというアルバムを出しているのでそれも良いかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
たくさんの動画をご紹介いただきまして、ありがとうございます。
仰る通りきいたことがあるものもありました。
ゆっくり鑑賞させていただきます。
村治佳織さんのCDは入手しました、こちらもゆっくり鑑賞してみています。

お礼日時:2018/11/25 14:07

お邪魔します。



せっかくクラシックギターを練習されているのでしたら、「リュートのための組曲集」などどうですか。

リュートのため、とはいっても、今日はクラシックギターで演奏されることが多いです。

ユーチューブで簡単に見れます。

リュートとは、ギターの前身であった弦を弾いて音を出す楽器です。

ピアノやチェンバロへと発展したクラヴィコードというバッハが好んで弾いた楽器も、言ってみればリュートを鍵盤化させた楽器の様なものです。

その意味でも、バッハの「リュートのための組曲集」は音楽史的な価値も高い楽曲です。

上手なギタリストの演奏を聞くことは、ギターの勉強にもなりますよ。

尚、余談ですが、このリュートの先祖は西アジアを起源としており、東のアジアへと伝わったのが日本の琵琶です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
クラシックギターは気に入っているので、興味深いです。
楽器の由来?も教えていただいて、より練習したくなりました。
是非きいてみたいと思います。

お礼日時:2018/11/19 08:43

ちょっと長いですが、「マタイ受難曲」を「歌詞対訳」を見ながらじっくりと聞いてみてください。



名盤のカール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団
https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%90%E3%83%83% …

現代的な小編成での演奏。
ポール・マクリーシュ指揮ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ
https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%90%E3%83%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
前者に興味を持ったのですが、お財布と相談しています。
とても参考になり、良いきっかけになりました。

お礼日時:2018/12/07 20:17

ワルター(ウェンディ)・カルロス、Switched-On Bach


名前が二つあるのはアルバム発表当時は男性だったのが途中で性転換して女性になったから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
興味深いので是非きいてみたいのですが、すでに新品では購入できないようでした。
何らかのかたちで、きいてみたいと思います。
明和電機さんの製品発表会?のタイトルの由来?が今さらわかりました…。

お礼日時:2018/11/19 08:39

こんばんは!



それでは…、お薦めを紹介します!(^-^)


◎Glenn Gould(グレン・グールド)- Bach : Goldberg Variations (ゴールドベルク変奏曲)


◎Ton Koopman(トン・コープマン) - Bach : Fugue in G minor BWV 578(小フーガト短調)
https://www.youtube.com/watch?v=PhRa3REdozw

◎Karl Richter(カール・リヒター)- Bach : Toccata e Fuga BWV 565(トッカータとフーガ 二短調 )
https://www.youtube.com/watch?v=Zd_oIFy1mxM


参考になれば、幸いです!(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。
感想を言葉にしようとしていたら、大変、遅くなってしまいました。
結局、言葉にはなりませんでしたが、ご紹介いただいた動画は鑑賞のよいきっかけになりました。
自分なりに鑑賞していきたいと思います。

お礼日時:2018/12/01 20:01

僕も音大ではありません。

工学系です:でした。高校までに習う音楽(いわゆる古典中心)は好きになれませんでしたが,バッハの次の二つは面白いですよ,多分。

無伴奏チェロ組曲 ヨ・ヨ・マ演奏がおすすめ ぜひ全曲を
フーガの技法 ただし高橋悠治のピアノ演奏 ちょっといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございます。
まだ手元にありませんが、何らかのかたちできいてみたいと思います。

お礼日時:2018/11/23 12:50

Piano Partita No. 2 In C Minor, BWV 826 です、



Martha Argerich の演奏です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答をいただきまして、ありがとうございました。タイトル?の意味さえわからない僕ですが、一通りきかせていただきました。迫力のある奥深い演奏だと思いました。当たり前ですが、普段きいているJ-POPとは全然違いました。

デジタルネイティブ?と呼ばれる?世代ですが、それでもやはり、YouTubeでこういった音楽を鑑賞することに感慨?をおぼえ、また、うっかりノートパソコンのスピーカーできいてしまいましたが、せめてBluetoothのそれなりのものを用意したいと思いました。皆さんは、こういう場合、どういうスピーカーで鑑賞されているのでしょう?

たくさんのご回答をいただきましてありがとうございます。ゆっくりと長い「時」に磨かれてきた音楽なのでしょうから、時間をかけて鑑賞してみています。お礼に時間がかかりそうですが、お許しください。

お礼日時:2018/11/12 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!