A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
北海道にはゴキブリはいないの聞き間違いではないですか?
それならじゅうぶん考えられます。但し最近はすすきのなど繁華街のビルなど、24時間空調設備のところでは、目撃されているそうです。
もともと寒さに弱いゴキブリは、北海道には生息していなかったのに、流通の変化、空調の進化でゴキブリの生息に適するようになってきたとか。
それでも一般家庭にはいないそうですよ。
まあ今後どうなるかはわかりませんがねえ。(寒さに強いゴキブリがふえるとか)
No.5
- 回答日時:
神奈川県在住で、且つ「ダニ」に詳しいわけではありませんが・・・
北海道の何処か分かりませんが、
「ダニはいる」
と考えたほうが無難かと(^^;)
ダニが好むのは「湿気と温度(気温)」ですが、
ここ最近(数年)の北海道の湿気と気温を考えると、
本州と変わらないようです。
だとすれば、
ダニはいると考えるのが、むしろ自然かと(^^;)

No.4
- 回答日時:
そんなことはありません。
うちの裏山の登山道には「マダニに注意」の看板が掛かっています。
10数年前から春~秋の山菜採取時にはダニの付着に注意が必要とされていますよ。
No.2
- 回答日時:
ちょいと検索すれば、すぐに分かるコトになるが・・・
国内の「ダニ媒介脳炎」の報告は2件ある(うち1件は死亡事例)が、2件とも発生地は北海道でマダニに咬まれたことによる症例。
参考
道立衛生研究所ホームページ(http://www.iph.pref.hokkaido.jp/)
アクセスして「ダニ媒介脳炎」で検索
北海道出身だけど、親の世代から「ダニ退治にDDT」なんて話しを聞かされたこともあるし、昔から北海道にダニがいる(山に入るときにはダニ対策)というのは、常識レベルの知識のハズなんだが・・・
根拠不明の思い込みをまことしやかに語るヤカラが多いのは困ったもんだ(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
修学旅行
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
青木まりこ
-
北海道の心霊スポット
-
北海道弁について。
-
北海道の「大雪山」はなんて呼...
-
会社の人と友達になる。インス...
-
北海道にツキノワグマは居ますか?
-
女満別空港の牛乳店
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報