
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>アルコール分が残っていたら、
仮に酢にアルコール分が残っていたとしても、それで酔っぱらうほど酢を飲む人はいないので、気にする必要はないと思います。
そもそも「お酢ドリンク」自体が「かなり薄めた酢」のはずです。
たとえば醤油にも「食品添加物:日持ち向上剤」として「酒精」の添加が認められています(もちろん酒精を添加していない醤油もあります)。
酒精とは醸造アルコールのこと。すなわち連続式蒸留焼酎(旧称:焼酎甲類)と本質は同じです。
酒精を添加した醤油のアルコール度数は3%以上もあると聞いたことがありますが、それで酔っぱらうほど醤油を飲む人はいないし、調理の熱でアルコールは飛ぶので、「断酒」への影響は気にする必要はないと思います。
ちなみにイスラム諸国では酒精を添加した醤油はご法度です。
さらに言うなら、果実飲料(ジュース)にもアルコール(エタノール分)が認められています。
原材料や食品添加物としてではなく、果汁が自然にアルコール発酵している可能性があるためです。
果実飲料のJAS規格では、「りんごジュース」や「ぶどうジュース」はエタノール分0.5%以下、「オレンジジュース」や「みかんジュース」はエタノール分0.3%以下。もちろん「0%」ということもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/21 05:24
ありがとうございました。
「日持ち向上剤」でしたか、塩みたいな?それなら理解できます。
大きいスーパー行って全部見てきました!
本醸造の醤油の原材料名は「大豆(遺伝子組み換えでない)」だけでした。
オリジナルの安い醤油は「大豆粉末、アルコール、カラメル色素」でした。
イスラムすごいな。
No.5
- 回答日時:
>「原材料:リンゴ果汁」だけもありました。
原料:りんご果汁
↓アルコール発酵
中間生成物:りんご酒
↓酢酸発酵
りんご酢
りんご酢
http://www.akanehime.com/?page_id=151
米酢や穀物酢は、でんぷんを糖化→アルコール発酵→酢酸発酵というプロセスをたどりますが、
果実酢は糖化のプロセスが不要になります。
米酢
http://www.uchibori.com/company/rinen.html
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/21 05:14
ありがとうございました。
おしゃてることはよくわかっているんです。
「原材料の表記」の問題なんです! 途中の段階は書かないはずでは・・・と思うんですぅ。
No.4
- 回答日時:
笑、酒と酢は親子です。
甘酒が、古くなって、酸っぱくなったことありませんか!!要するに、酒は腐ると酢になると思えば良いのです。
しかし、発酵しているので、アルコールで酔っ払うことなどはありません。
またリンゴ酢は、パーモントドリンクと言って、長寿の薬とされていますから、飲んでると長生きしますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
ストゼロって一気飲みしなかっ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
調理済みのエビとウナギがカビ...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
マロングラッセのアルコールを...
-
一昨日定員さんの煽りでテキー...
-
温野菜アルコール飲み放題につ...
-
ノンアルコールを飲んだあとの入浴
-
樽柿の作り方
-
アルコールが体内から完全に抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
料理酒の比重
-
高速のサービスエリアでノンア...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
白ワイン蒸し食べたら飲酒運転...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
おすすめ情報