dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由をよかったら教えてください。
愛以外の理由です。顔、金、次男等々

A 回答 (5件)

この人となら・・育ての親の庇護のもとから離れ、間違いなく独立出来る!という確信

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うらやましいです。

お礼日時:2004/11/14 17:45

結婚を愛以外で  と言われると ご回答の皆様同様ちょっと困ります。


第一が愛情
あとは、価値観、責任感、好みが似ている(音楽等)

質問者さんの 顔、金、次男 と言うのは世間が言う理想であって、現実は違いますよ。

結婚しようと思ったら長男、だから諦めよう とはなかなかならないですよね。それで諦めるようならそれまでの縁だった って事です。

ちなみに主人は、まぁそこそこ名の知れたサラリーマン、お金は当時20歳だったので無いに等しく、末っ子長男です。
そんな私は一人っ子ですから・・フキフキ ""A^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
したの回答者様の意見そのまんま私です。
ただし、姑、小姑2人がいつもいなければ・・・
どんな貧乏でもいいです。
もしも、離婚して再婚するとなれば、姑、小姑の性格で
決めるかな、というぐらいいっちゃてます。

お礼日時:2004/11/14 17:54

生き方に前向きと


いうのが一番です。
仕事も楽しくしていて、いつも前向きです。
この人といたら、毎日楽しいかなって
思いました。

頭がいい。
スタイルがいい。
服のセンスもいい。
大手会社に勤めてる。
将来が有望そうだった。

優しくて、思いやりのあるところも
大好きです!

お互い自然体でいられるので
楽で安心できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、主人だけ見てるとそうなんですが・・・

お礼日時:2004/11/14 17:49

愛以外の理由って難しいですけど・・・


一番の理由はもちろん好きだったからなんで・・・

でも、それ以外の理由としては
「相手といるとき、一番自分でいられる」
からですね

自分を飾る必要も、偽る必要もなく
気持ちが一番楽な状態で相手といられる
そして相手もその状態が心地よかった

それはかなり大きかったですね
今でも同じ状態で結婚5年目です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私も、主人といるとそんな感じです。プラス、主人の母親、プラス主人の姉妹アンド子供たち。
休みのたんびにそんなの必要ないです。
主人には、安らげるんでしょうね。

お礼日時:2004/11/14 17:48

愛以外の理由ですかあ。


価値観が同じだったこと。
趣味が同じだったこと。

金はないし、長男だし。顔も十人並み。

やっぱり、同じテレビとか本とかで盛り上がれたり笑えたりするのが良かったです。
もう8年目になりますが、今でも変わらず一緒に盛り上がってます。

そういうところが良かったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
主人は新しい家族とそうなりたかったわけではなくて、
自分のお母さんや姉妹たちも交えてそんな雰囲気になりたかったのかなと言う価値観が違っていたのだあろうと思います。私の価値観は違ってました。だって、主人の母親や姉妹とそんなに自然に盛り上がれないですもん。
やっぱり、笑ってあげたり、話を聞いてあげたり、紅白を見たくもないのにずっと見て、るの疲れます。主人は、楽しいんだろうね。

お礼日時:2004/11/14 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事