dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚一年目。妥協しました。会話がない人なのでご飯を作ってもおいしいの一言もなくて子作りするのが苦痛です。子どもができて自分1人が子どものお世話をしてお金だけいれてくれる生活になりそうです。期待したらいけないと思うけど一緒にいて楽しい気持ちのない相手と一生いれるか不安です。浮気とかお金の心配はないのですが、会話が続きません。

A 回答 (12件中1~10件)

会話のないご主人との今後が悩ましいですが良く頑張っていらっしゃいますね。

会話がないのでしたら何らかのサインをご主人は出しているのではないでしょうか。それに気づいたらメチャ面白くなると思います。素敵なあなたを射抜いた人ですからきっと素敵なご主人です。思いもよらない事からご主人の考えが見えてきます。メチャクチャ素晴らしいご夫婦になって下さいね。応援しています。
    • good
    • 0

妥協し過ぎでは?


会話すらないとか…
え?どうやって付き合って結婚したの?
焦ったとしても!少し異常
    • good
    • 0

>寄り添っても反応が薄いのでやる気なくなります


やる気なくなるの、早すぎ(笑)
結婚してまだ「一年目」でしょ?

妥協して結婚しちゃったんだから、
打てば響くような相手じゃないことは覚悟しなきゃさ。
結婚生活なんて長期戦だよ。
数日、数週間で結果が分かりやすく出るもんじゃないです。
年単位で時間がかかるもんだと思って気長に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚って難しいですね。
もう正直元気でないです。。

お礼日時:2020/04/29 08:08

まずは自分から相手に寄り添ってみてはどうですか?


趣味も別々にするのではなく、
相手の趣味に合わせてみるとか、
同じ趣味なら「一緒にしよう」と誘うとかね。

営業になったつもりで、相手の懐へ潜り込んでやるぞ!と考えてみて。
押して結婚したくらいの相手なんだし、
あなたが頑張っている面を見れば、相手も徐々に変わっていくかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寄り添っても反応が薄いのでやる気なくなります。
会話って大事だと実感してます。。

お礼日時:2020/04/29 07:59

うちは2度してて、1度目をかなり妥協して結婚しました。


何もかも合わなくて…しかもそこまで好きでもなく、相手の性格だけ良く(結婚後相手は本性現しますが)うちに一目惚れし物凄いアプローチに根負けして交際、スピード婚した結果これです。

多分過去のうちと同じなんだろうなって…
でもうちと違うのはうちは相手が浮気、借金をしてて…止めが逆ギレからのDVだったので、周りから離婚するように説得されしましたが…もう泥沼どころじゃなかったです。

貴女はご主人を心底愛してますか?
この人に人生捧げれますか?

もし両方当てはまらないなら、精神的に無理なら【性格の不一致】でご主人に離婚して欲しいと申し出るしかないのかな?と。
貴女が今働いているか知りませんが、専業ならコロナが落ち着いてから即行仕事を探す、自立出来るように計画的に行くしかないと思いますよ。

うちは1度目で相当懲りたはずなんですが…今二度目を継続中。
1度目との大差は【ほぼ妥協しなかった】のと【自分から心から愛せた人】と結婚したことです。
本当にしあわせですよ。
今の旦那はきっと当時は大変だったと思いますが、本当に今も大事にしてくれています。

でもここまでくるのに相当な遠回りしてます。
簡単には行ってません。

今一度ご主人とお互いの不満や努力して欲しい事を話し合うべきかなと思います。
それでもお互いに無理なら、その時は別れたらいいと思いますよ。

経験して思ったのは、妥協と言っても本当に譲れない部分の妥協はすべきじゃないなって心底思いました。

参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mご苦労されたんですね。
確かにそうです。ほんとにそう。
人生捧げれるか正直微妙なんです。

お礼日時:2020/04/29 00:18

子どもは作らないでください。


子供に不要なものを背負わせないであげてほしい。

まだ1年目ならそうそうに離婚してはいかがかな?
あなたのためではなく、旦那さんのために。
    • good
    • 0

「幸せはコウノトリが運んできてくれる」


などと思っている奴に幸せは一生やってこない。
    • good
    • 1

楽しい気持ちのない相手と一生いることは、絶対に無理です。

不安とか言ってるレベルではありません。
「子はかすがい」になる可能性もありますが、ならないかもしれません。旦那さんの定年を待って熟年離婚するなら、早めに見切りをつけたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもは作らないべきですよね。

お礼日時:2020/04/28 21:04

まず、結婚する前に気づかなかったのですか?


結婚を決めた自分の心を信じてはどうでしょう

それでも、ダメなら離婚すればいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焦ってました。どちらかといえば押されて結婚した感じです。。

お礼日時:2020/04/28 20:59

つきあっている時はどうだったんですか?どんな話をしてたんですか?


趣味とかなにか、話のきっかけになるようなことから話しかけてみるのは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同棲するのが早かったんです。付き合ってる時からあまり話しは盛り上がらなかったのですが誠実な人 なのでいいかなと、、趣味も別別にするといった感じで一緒にとゆうのがないです。口下手なのか私がいつも1人でしゃべってる感じです。

お礼日時:2020/04/28 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!