![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
自宅に来る方にそばちょこでお茶を出したら失礼ですか?
少し堅苦しい来客であれば煎茶を出しますが、
煎茶を出すほど堅苦しい仲ではない知り合い(何度も話したことのあるママ友だが、家に来るのは初めて)に、
揃いのカップアンドソーサーでコーヒーを出すか、
蕎麦猪口でコーヒーやお茶を出すか迷っています。
どちらも持ってないので今から購入予定です。
カップアンドソーサーは収納場所をとるので、蕎麦猪口の方がいいのですが
友達という程ではない客に蕎麦猪口は失礼でしょうか?
また、蕎麦猪口に布のコースターでも大丈夫ですか?
蕎麦猪口には、暖かいコーヒー、暖かい麦茶、紅茶、ほうじ茶、何でも大丈夫ですか?
おもてなしの作法に疎いので、アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
来客用の器を持っていないのなら、ちょうどいい機会なので揃えておきましょう
なのでカップアンドソーサーを
そば猪口を使うのは、もう少し仲良くなってからにしましょう
たしかに、そば猪口でコーヒーを出された事がありますが、なんか変ですから
それでも親しくなれば、それも許されますよ
そば猪口でコーラを飲んだこともありますし(^_^;
No.10
- 回答日時:
かわいい蕎麦猪口なら、OKです。
まさか、蕎麦屋でだしている塗り蕎麦猪口じゃないですよね。
特に断る必要もないです。
来客用のコーヒーカップや湯飲みは、そのうち結婚式の引き出物とか、何かの粗品とかで嫌になるほど増えてきます。
蕎麦猪口は、ミニ茶わん蒸し、日本酒のぐい呑みにもなりますよ。
No.7
- 回答日時:
> 最近はかわいい蕎麦猪口がいっぱい売ってて、蕎麦に限らずコーヒーやお茶にも使えるとよく書かれてるので…。
> そういう使い方はあくまで自分用ということでしょうか。
そうです。
来客用には相応しくはありません。
立場を入れ替えて考えてみよう。
貴方がよその家にお客さんとして行った時に蕎麦猪口でお茶を出されたならどう感じるでしょうね。
全く何とも思いませんか?
一瞬でも「アレッ」とは思うでしょう。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
> 最近はかわいい蕎麦猪口がいっぱい売ってて、蕎麦に限らずコーヒーやお茶にも使えるとよく書かれてるので…。
そういう場合は質問される際にちゃんとそう書きましょう。
ただ「蕎麦猪口」と書かれたら人は蕎麦屋さんが使うそれを思い描きます。
それが普通です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
もし…その方が手土産など持って来られる事も考えたら…
など、色々考えたら気になりますよね。
※蕎麦猪口はどの場合でも失礼にあたります。
親しいけれど初めて来るママ友さんなら許されてマグカップですね♡
【コーヒーや紅茶ならの場合】
また もし、手土産があれば
「お持たせだけどいただきます」と明るく言ってご一緒に召し上がるのもいいでしょう。
ただ…「ご家族で」と渡された手土産はその場に出してはいけません。
No.3
- 回答日時:
> 自宅に来る方にそばちょこでお茶を出したら失礼ですか?
そりゃぁ失礼でしょうし、「この方は一般常識もマナーも知らないんだ」とも思われるでしょうね。
その方だけで留まればまだしも、まず話が拡散すると思った方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 大麦の利用方法を教えてください。また自分で精麦は出来ませんか? 今年2条麦と6条麦をたくさん植えまし 1 2022/05/22 15:28
- 食べ歩き 長野、山梨への蕎麦ルートについて 1 2022/04/27 08:46
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- 農学 この生き物はなんですか 2 2022/07/24 18:15
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 食べ物・食材 やりたいこと 1 2022/05/02 03:26
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- その他(病気・怪我・症状) 食べものや飲みもの 4 2022/09/03 19:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
マッチングサイトで、平日の夜...
-
お茶は音を立てて飲むもの?
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
来客用湯のみの購入を検討中
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
男性がブラックコーヒーを飲む...
-
お茶を飲むことについて 一日中...
-
熱いお茶の作り置き
-
お茶と和菓子とおしぼりの出し方
-
お昼を挟んでの作業に職人さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
魔法瓶ポットのお湯は何日くら...
-
お茶は音を立てて飲むもの?
-
お茶に誘うって、どういうこと...
おすすめ情報
最近はかわいい蕎麦猪口がいっぱい売ってて、蕎麦に限らずコーヒーやお茶にも使えるとよく書かれてるので…。そういう使い方はあくまで自分用ということでしょうか。