

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状の段ボールでもけっこうな箱鳴りはしているはずですよ。
それがあなたにとって嫌な音になっていないだけでしょう。
できることなら適切な厚板に変えた方が良いのです。
ただし単純に張り替えただけでは仰せのような箱鳴りはします。
要所要所に角材を貼り付けて補強をしてください。
吸音材の質や量が分からなければ入手しやすい吸音材を軽く充填する程度で良いですよ。
ネットで情報を仕入れるとあ~しろ、こ~しろと煩いですが
一定に轍を踏んだ人が自分好みの作法を他人に押し付けたいだけです。
難しく考えると一歩も動けなくなるので気軽に考えていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
KENWOOD ケンウッド ステレオア...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
LGA 1700の CPU の乗せ方 なん...
-
塩ビ管の使用目的
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
フォトカプラTLP521,TLP621を使...
-
テレビの音声端子の信号
-
ピンキリの語源は?
-
部屋で通常聴くのに必要な出力...
-
テレビ本体と音声出力の音ズレ解消
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
音の定位が正しいかをテストす...
-
DACのボリューム調整
-
業務用アンプ 民生用アンプ 違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーロビート向けのイコライザ...
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
補聴器についての質問です。 最...
-
YAMAHAのNS-10MとNS-20...
-
なぜ、古い音楽CDは音量が低い...
-
VHSの音割れの治し方
-
CDの出力が大きすぎて音割れ...
-
スピーカーで大音量で音楽を流...
-
ツイーターのへこみについて。
-
スタジオモニタースピーカーのL...
-
CDをパソコンに取り込むと雑音が‥‥
-
フォノイコライザーのECC83をEC...
-
モスキート音について
-
wavの波形の上下ズレ
-
CDレシーバーとスピーカでCDの...
-
BOSE201に似た音質の比較的安価...
-
MP3など圧縮率が高いと音質...
-
オンボードのS/PDIF出力なので...
-
WAVファイルで音の大きな音楽の...
-
オンキョーのMONITOR2000について
おすすめ情報